特許
J-GLOBAL ID:201303090298333764

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-082000
公開番号(公開出願番号):特開2013-009945
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年01月17日
要約:
【課題】ART技術と疑似確変技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。【解決手段】主制御部100は、BB2のボーナスゲームにおいて、リプレイの抽選にハズレた場合、第1停止操作で左停止ボタン10aが操作されると、ROM101に記憶する操作順序に一致すると判断し、左ドラム2aの下段にチェリー図柄を停止させる(図125(A-1)参照)。次に、第2停止操作で中停止ボタン10bが操作されると、1コマ以内の範囲で中ドラム2bを停止させ、任意の図柄(ANY)を有効ライン上に表示する。最後に、第3停止操作で右停止ボタン10cが操作されると、右ドラム2cの上段にチェリー図柄を停止させ、14枚チェリーを入賞させる(図125(A-3)参照)。一方、他の操作順序であれば、1枚チェリーが入賞する(図125(B-3)参照)。【選択図】図125
請求項(抜粋):
複数個の図柄が描かれた図柄列を複数列変動させる変動表示ゲームで抽選を行って、複数の図柄列に対応して設けられた停止スイッチの操作により変動する図柄列を個々に停止させると共に、変動表示ゲームの遊技状態として抽選によるリプレイ役の当選確率が低い通常リプレイ状態及びリプレイ役の当選確率が通常リプレイ状態より高いATリプレイ状態が存在し、少なくとも通常リプレイ状態又はATリプレイ状態で変動表示ゲームを行う遊技機において、 ボーナス役が内部当選していない変動表示ゲームで抽選役として、ボーナス役、複数の小役、停止スイッチの操作順序に応じて図柄列の停止態様が異なるように制御されるAT小役、及びリプレイ役を含めて抽選する一方、ボーナス役が作動中の変動表示ゲームでリプレイ役のみを抽選して、前記複数の小役の全てを同時に内部当選させる抽選手段と、 抽選手段の抽選結果及び停止スイッチの操作に応じて、複数の図柄列を所定位置に停止させる制御を行う制御手段とを具備し、 前記ボーナス役は、抽選手段の抽選により内部当選しても、ボーナス役図柄の組合せが有効ライン上に停止して入賞しても、及びボーナス役の作動が終了してもリプレイ役の当選確率を変動させない役であり、少なくともボーナス役の作動中に払出し枚数が所定数を超えた場合には、該作動が終了するようになっており、 前記複数の小役は、ボーナス役の作動中における配当枚数が、前記所定数を超える超過小役、前記所定数以下の第一小役、第一小役の配当枚数より少ない第二小役を含んでおり、 前記制御手段は、通常リプレイ状態又はATリプレイ状態での変動表示ゲームでは、ボーナス役が単独で内部当選した状態になると、停止スイッチの操作に拘わらず、ボーナス役図柄の組合せを有効ライン上に停止させてボーナス役を入賞させる一方、ボーナス役が作動中の変動表示ゲームでは、抽選手段が内部当選させたリプレイ役又はハズレに対応する停止スイッチの操作順序に基づいて、内部当選している全ての複数の小役の内、第一小役又は第二小役の何れかを入賞させ、アシストタイム中であれば第一小役を入賞させる停止スイッチの操作順序を報知して、ボーナス役が作動した後に総払出し枚数が所定数を超えるまで次の変動表示ゲームを行うと共に、ボーナス役の作動が終了すると、ボーナス役が内部当選した時の遊技状態に戻り、遊技状態がATリプレイ状態の変動表示ゲームでは、内部当選したAT小役に対応する停止スイッチの操作順序を報知すること、 を特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516D
Fターム (59件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC16 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC64 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA05 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB32 ,  2C082BB46 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB85 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CA27 ,  2C082CA29 ,  2C082CB04 ,  2C082CB12 ,  2C082CB23 ,  2C082CB28 ,  2C082CB33 ,  2C082CB37 ,  2C082CB42 ,  2C082CB49 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC51 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CD48 ,  2C082CD49 ,  2C082CE15 ,  2C082CE22 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA66
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「ゼットゴールドEX」
審査官引用 (1件)
  • 「ゼットゴールドEX」

前のページに戻る