特許
J-GLOBAL ID:201303090408448120

液晶ディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 竹尾 由重 ,  仲石 晴樹 ,  時岡 恭平 ,  木村 豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-178978
公開番号(公開出願番号):特開2013-041278
出願日: 2012年08月10日
公開日(公表日): 2013年02月28日
要約:
【課題】本発明は、液晶ディスプレイを提供する。【解決手段】この液晶ディスプレイは、液晶表示パネルと、回折プレートと、第1の偏光板と、第2の偏光板と、第1の輝度向上フィルムと、第2の輝度向上フィルムと、を備える。回折プレートは、液晶表示パネル上の第1の表面に設けられ、回折方向を有する。第1の偏光板は、液晶表示パネルと回折プレートとの間に設けられ、第1の吸収軸を有する。第2の偏光板は、第1の表面に対する反対側にある液晶表示パネルの第2の表面に設けられ、第1の吸収軸と垂直となる第2の吸収軸を有する。第1の輝度向上フィルムは、第1の集光方向を有する。第2の輝度向上フィルムは、第1の集光方向と垂直となる第2の集光方向を有する。第1の集光方向は、回折方向と平行又は垂直となり、或いは第1の吸収軸方向と平行又は垂直となる。【選択図】図3b
請求項(抜粋):
液晶層を含む液晶表示パネルと、 前記液晶表示パネル上の第1の表面に設けられ、少なくとも1つの回折方向を有する回折プレートと、 前記液晶表示パネルの前記第1の表面に設けられ、第1の吸収軸を有する第1の偏光板と、 前記第1の表面に対する反対側にある前記液晶表示パネルの第2の表面に設けられ、前記第1の吸収軸と実質的に互いに垂直となる第2の吸収軸を有する第2の偏光板と、 第1の集光方向を有し、前記液晶表示パネルとの間に前記第2の偏光板が設けられている第1の輝度向上フィルム(Brightness Enhancement Film;BEF)と、 前記第1の集光方向と実質的に互いに垂直となる第2の集光方向を有し、前記第2の偏光板との間に前記第1の輝度向上フィルムが設けられている第2の輝度向上フィルムと、を備え、 前記回折方向と前記第1の集光方向とは、実質的に互いに平行又は垂直となる液晶ディスプレイ。
IPC (3件):
G02F 1/133 ,  G09F 9/00 ,  G02B 5/18
FI (4件):
G02F1/1335 510 ,  G02F1/1335 ,  G09F9/00 313 ,  G02B5/18
Fターム (23件):
2H191FA02Y ,  2H191FA22X ,  2H191FA22Z ,  2H191FA28X ,  2H191FA54Z ,  2H191FA81Z ,  2H191FD08 ,  2H191FD09 ,  2H191GA19 ,  2H191HA06 ,  2H191HA11 ,  2H191LA25 ,  2H249AA03 ,  2H249AA31 ,  2H249AA43 ,  2H249AA60 ,  2H249AA64 ,  2H249AA66 ,  5G435AA01 ,  5G435BB12 ,  5G435DD11 ,  5G435FF05 ,  5G435HH01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る