特許
J-GLOBAL ID:201303090597395830

音響装置、共振音減衰方法、共振音低減プログラム及び共振音低減プログラムを記録した媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 瀧野 秀雄 ,  川崎 隆夫 ,  瀧野 文雄 ,  津田 俊明 ,  鳥野 正司 ,  朴 志恩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-076980
公開番号(公開出願番号):特開2013-207689
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】ビリ音(共振音)が発生する周波数帯を検出して、再生信号からその周波数帯成分を低減することにより、簡単にビリ音の発生を低減することができる音響装置及び共振音低減方法を提供する。【解決手段】周波数特性測定部6が、スピーカ2のアドミタンス、スピーカ2に流れる電流の2次、3次歪みの周波数特性を測定する。制御部7が、測定されたアドミタンス、2次、3次歪みの周波数特性から共振音が発生する周波数帯を検出し、DSP部8が、スピーカ2により再生される再生信号のうち検出された周波数帯成分を減衰させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
接続されているスピーカに流れる電流の高調波歪みを測定する測定手段と、 前記測定された高調波歪みの周波数特性から共振音が発生する周波数帯を検出する周波数帯検出手段と、 前記スピーカにより再生される再生信号のうち前記周波数帯検出手段により検出された周波数帯成分を減衰させる減衰手段と、 を備えたことを特徴とする音響装置。
IPC (5件):
H04R 3/04 ,  H04R 29/00 ,  H04R 1/02 ,  B60R 11/02 ,  H04R 3/00
FI (5件):
H04R3/04 ,  H04R29/00 310 ,  H04R1/02 102B ,  B60R11/02 S ,  H04R3/00 310
Fターム (7件):
3D020BA10 ,  3D020BB01 ,  3D020BC06 ,  3D020BD05 ,  3D020BE04 ,  5D017AE14 ,  5D220AB02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る