特許
J-GLOBAL ID:201303090888777188

放射線遮蔽コンクリート製容器および汚染土砂の管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-085658
公開番号(公開出願番号):特開2013-217658
出願日: 2012年04月04日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】多大な労力を要すること無く汚染土砂の放射線を遮蔽でき運搬を容易に行う上で有利な放射線遮蔽コンクリート製容器および汚染土砂の管理方法を提供する。【解決手段】放射線遮蔽コンクリート製容器10は、容器本体12と、蓋板14と、計測装置16と、通信装置18とを含んで構成されている。容器本体12は、汚染土砂2を収納し汚染土砂2から放出される放射線の遮蔽を可能としたコンクリート製である。蓋板14は、容器本体12の上部を閉塞し汚染土砂2から放出される放射線の遮蔽を可能としたコンクリート製である。計測装置16は、容器本体12に収納された汚染土砂2から放出される放射線の線量を計測するものである。通信装置18は、計測装置16で計測された放射線の線量のデータを通信回線34を介してコンピュータなどからなる外部装置36に送信するものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
汚染土砂を収納し前記汚染土砂から放出される放射線の遮蔽を可能としたコンクリート製の容器本体と、 前記容器本体の上部を閉塞し前記汚染土砂から放出される放射線の遮蔽を可能としたコンクリート製の蓋板と、 前記容器本体または前記蓋板に設けられ前記容器本体に収納された汚染土砂から放出される放射線の線量を計測する計測装置と、 前記容器本体または前記蓋板に設けられ前記計測装置で計測された線量のデータを外部装置に送信する通信装置と、 を備えることを特徴とする放射線遮蔽コンクリート製容器。
IPC (3件):
G21F 5/002 ,  G21F 5/005 ,  G21F 9/36
FI (3件):
G21F5/00 W ,  G21F9/36 501A ,  G21F9/36 511P
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る