特許
J-GLOBAL ID:201303090900994556

コンピュータ、データ格納方法、データ格納プログラム及び情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-113466
公開番号(公開出願番号):特開2013-239117
出願日: 2012年05月17日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】データの冗長性を迅速に回復する。【解決手段】コンピュータ2は、格納手段2cとコピー手段2dとを有する。格納手段2cは、故障した第1の装置が保持していたデータと同一内容のデータを第2の装置から受信すると、読み出しがランダムアクセスとなり、書き込みがシーケンシャルアクセスとなるデータ構造の第1のデータベース(DB2a)に、該受信したデータを格納する。コピー手段2dは、第1のデータベース(DB2a)に格納されたデータを、書き込みがランダムアクセスとなり、読み出しがシーケンシャルアクセスとなるデータ構造の第2のデータベース(DB2b)にコピーする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
故障した第1の装置が保持していたデータと同一内容のデータを第2の装置から受信すると、読み出しがランダムアクセスとなり、書き込みがシーケンシャルアクセスとなるデータ構造の第1のデータベースに、該受信したデータを格納する格納手段と、 前記第1のデータベースに格納されたデータを、書き込みがランダムアクセスとなり、読み出しがシーケンシャルアクセスとなるデータ構造の第2のデータベースにコピーするコピー手段と、 を有するコンピュータ。
IPC (1件):
G06F 12/00
FI (1件):
G06F12/00 531R
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る