特許
J-GLOBAL ID:201303090910924874

受光用集積回路およびこの集積回路を用いた光電センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鈴木 由充 ,  小石川 由紀乃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059438
公開番号(公開出願番号):特開2013-197120
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】光量検出型および距離設定型の双方の光電センサで使用可能な受光用集積回路の小型化やローコスト化を実現する。【解決手段】一対の受光量信号入力部(たとえば端子10A,10B)と、設定信号入力部(たとえば端子105)を有する受光用集積回路内に、単独の受光量信号を増幅する機能と、一対の受光量信号を加算増幅する機能と、一対の受光量信号を差動増幅する機能とを有する増幅回路100と、増幅対象の受光量信号を増幅回路100に中継する切替処理部10と、設定信号入力部から入力された設定信号に従って、当該設定信号により有効にされる機能による増幅対象の受光量信号を中継するように切替処理部10の動作を制御すると共に、増幅後の信号に対して有効にされた機能に応じた信号処理を実行する信号処理部16を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
受光素子により生成された受光量信号を処理するための集積回路であって、 単独の受光量信号を増幅する機能と、一対の受光量信号を加算増幅する機能と、一対の受光量信号を差動増幅する機能とを具備する増幅回路と、 前記増幅回路の3つの機能の中の一機能による増幅対象の受光量信号を受け付けて前記増幅回路に中継する切替処理部と、 前記増幅回路の3つの機能の中の一機能を有効にするための設定信号を外部から入力する設定信号入力部と、 前記設定信号入力部から入力された設定信号に従って、当該設定信号により有効にされる機能による増幅対象の受光量信号を中継するように前記切替処理部の動作を制御すると共に、当該有効な機能により定まる動作定義に基づき、増幅回路から出力された信号を処理する信号処理部と、 前記信号処理部による処理結果を示す信号を出力する出力部と、 外部の受光素子により生成された受光量信号を取り込んで前記切替処理部に導く一対の受光量信号入力部とを、具備することを特徴とする受光用集積回路。
IPC (2件):
H01L 27/14 ,  G01C 3/06
FI (2件):
H01L27/14 Z ,  G01C3/06 120R
Fターム (12件):
2F112AD03 ,  2F112BA10 ,  2F112DA24 ,  2F112DA28 ,  2F112FA45 ,  4M118AB02 ,  4M118AB03 ,  4M118AB10 ,  4M118BA02 ,  4M118CA02 ,  4M118CA22 ,  4M118DD10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る