特許
J-GLOBAL ID:201303090984873384

圧縮気体を利用した陸閘・水門の開閉装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 辻本 一義 ,  辻本 希世士 ,  丸山 英之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259910
公開番号(公開出願番号):特開2013-144919
出願日: 2012年11月28日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】 災害時などの非常事態において、陸閘又は水門を作動させる電気が供給されない場合においても、外部からの電気エネルギーを使用することなく、陸閘又は水門を駆動させることができる陸閘又は水門の開閉装置を提供することを目的とする。【解決手段】 圧縮気体タンクと、圧縮気体タンクに蓄えられた圧縮気体を動力源とするモーターと、モーターにより陸閘又は水門を駆動する駆動機構と、非常事態用センサーとを具備し、非常事態用センサーで緊急事態を検知して圧縮気体を開放し、陸閘又は水門を駆動することを特徴とする陸閘又は水門の開閉装置、さらに、モーターが、圧縮気体で伸縮され得るアクチュエータにより揺動可能であり、モーターに設けられたモーターギアと噛合可能な駆動ギアと、駆動機構に含まれ、駆動ギアの回転により動力が伝えられる車輪と、を具備することを特徴とする前記の陸閘又は水門の開閉装置により解決した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
圧縮気体タンクと、前記圧縮気体タンクに蓄えられた圧縮気体を動力源とするモーターと、前記モーターにより陸閘又は水門を駆動する駆動機構と、非常事態用センサーとを具備し、 前記非常事態用センサーで緊急事態を検知して前記圧縮気体を開放し、陸閘又は水門を駆動することを特徴とする陸閘又は水門の開閉装置。
IPC (1件):
E02B 7/20
FI (2件):
E02B7/20 104 ,  E02B7/20 102
Fターム (2件):
2D019AA21 ,  2D019AA41
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ゲート開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-078279   出願人:日立造船株式会社
  • 防水装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-091129   出願人:株式会社富士精工本社
  • 横引きゲートシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-039665   出願人:日本車輌製造株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ゲート開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-078279   出願人:日立造船株式会社
  • 防水装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-091129   出願人:株式会社富士精工本社
  • 横引きゲートシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-039665   出願人:日本車輌製造株式会社
全件表示

前のページに戻る