特許
J-GLOBAL ID:201303091659122654

充電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人みのり特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-068654
公開番号(公開出願番号):特開2013-201831
出願日: 2012年03月26日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】部品の経時劣化等に起因するリプル量の低減を図るとともに、バッテリーに安定した直流出力電圧を供給し続けることができる充電装置を提供する。【解決手段】DC/DCコンバータ回路のスイッチ手段を制御する制御回路20を備えバッテリーを充電する充電装置であって、DC/DCコンバータ回路内で生成された交流電流または交流電圧を交流信号として測定する測定回路をさらに備え、制御回路20は、スイッチ手段のオン/オフ制御量を算出する制御量算出部21と、交流信号の理想波形データが格納された記憶部23と、測定回路により測定された交流信号1周期分の測定データと理想波形データとの差に基づいて各測定値ごとの補正量を決定し、該補正量を記憶部23に格納させる補正量決定部22と、記憶部23に格納された補正量でオン/オフ制御量を調整してデューティ比を算出するデューティ比算出部24とを有することを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
交流電圧を整流および平滑して直流入力電圧を生成する整流平滑回路と、前記直流入力電圧をスイッチ手段でスイッチングして直流出力電圧に変換するDC/DCコンバータ回路と、前記交流電圧の極性が反転するタイミングで同期信号を出力する同期検出回路と、前記スイッチ手段のデューティ比を制御する制御回路とを備え、前記直流出力電圧でバッテリーを充電する充電装置であって、 前記DC/DCコンバータ回路内で生成された交流電流または交流電圧を交流信号として測定する測定回路をさらに備え、 前記制御回路は、 充電状況に関する値が所望の値になるようにフィードバック制御により前記スイッチ手段のオン/オフ制御量を算出する制御量算出部と、 前記交流信号の少なくとも1周期分の理想波形データが格納された記憶部と、 前記同期信号が出力されてから次の同期信号が出力されるまでの間に前記測定回路により複数回測定された前記交流信号1周期分の測定データと、前記理想波形データとの差に基づいて前記測定データの各測定値ごとの補正量を決定し、前記交流信号1周期分の前記補正量を前記記憶部に格納させる補正量決定部と、 前記記憶部に格納された前記補正量で前記オン/オフ制御量を調整して前記デューティ比を算出するデューティ比算出部と、 を有することを特徴とする充電装置。
IPC (2件):
H02M 3/28 ,  H02J 7/10
FI (2件):
H02M3/28 K ,  H02J7/10 P
Fターム (14件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CA10 ,  5G503GB03 ,  5H730AA02 ,  5H730AS17 ,  5H730BB27 ,  5H730EE04 ,  5H730EE08 ,  5H730FD11 ,  5H730FD41 ,  5H730FF06 ,  5H730FG05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る