特許
J-GLOBAL ID:201303091758473590

ランナおよび水力機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サクラ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-027173
公開番号(公開出願番号):特開2013-164005
出願日: 2012年02月10日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】キャビテーションの発生防止と、ポンプ運転時の揚程の確保とを実現する。【解決手段】実施形態のランナは、クラウンと、クラウンから間を隔てて設けられているバンドと、クラウンとバンドとの間において、長さが異なる複数種の羽根の組が回転方向に並んだ複数のランナ羽根とを有する。複数のランナ羽根は、複数種の羽根のうち最も長い羽根を第1の翼とし最も短い羽根を第2の翼としたとき、クラウン側から見たときの水車運転時の羽根入口角度について、第1の翼のクラウン側をθLcとしバンド側をθLbとし、第2の翼のクラウン側をθScとしバンド側をθSbとしたとき、下記の式(A),(B)を満たす。θLc>θLb ・・・(A),θSc>θSb ・・・(B)【選択図】図2
請求項(抜粋):
クラウンと、 前記クラウンから間を隔てて設けられているバンドと、 前記クラウンと前記バンドとの間において、長さが異なる複数種の羽根の組が回転方向に並んだ複数のランナ羽根と を有し、 前記複数のランナ羽根は、前記複数種の羽根のうち最も長い羽根を第1の翼とし最も短い羽根を第2の翼とし、前記クラウン側から見たときの水車運転時の羽根入口角度について、前記第1の翼の前記クラウン側をθLcとし前記バンド側をθLbとし、前記第2の翼の前記クラウン側をθScとし前記バンド側をθSbとしたとき、下記の式(A),(B)を満たすことを特徴とする、ランナ。 θLc>θLb ・・・(A) θSc>θSb ・・・(B)
IPC (4件):
F03B 3/12 ,  F03B 3/02 ,  F03B 3/10 ,  F03B 11/04
FI (4件):
F03B3/12 ,  F03B3/02 ,  F03B3/10 Z ,  F03B11/04
Fターム (6件):
3H072AA07 ,  3H072AA17 ,  3H072AA27 ,  3H072BB20 ,  3H072BB33 ,  3H072CC43
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る