特許
J-GLOBAL ID:201303092287833610

光電センサ並びに物体検出及び距離測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人京都国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-153611
公開番号(公開出願番号):特開2013-024867
出願日: 2012年07月09日
公開日(公表日): 2013年02月04日
要約:
【課題】三次元走査を改良したセンサの提供。【解決手段】光線を発信するための光送信機12と、光線を周期的に偏向させるために回転軸28を中心として回転可能な偏向ユニット16と、回転軸28に対して横向きの旋回軸を中心として偏向ユニット16を旋回させるための旋回装置と、監視領域で拡散反射又は直反射される光線から受信信号を生成するための光受信機24と、受信信号を参照して監視領域の物体を検出するために構成された評価ユニット26とを有する光電センサ、特にレーザスキャナが記載されている。旋回装置は、偏向ユニット16と結合され、回転軸28に沿った並進運動が偏向ユニット16の旋回運動を引き起こす昇降軸部材36を有している。【選択図】図2
請求項(抜粋):
光線を発信するための光送信機(12)と、光線を周期的に偏向させるために回転軸(28)を中心として回転可能な偏向ユニット(16)と、前記回転軸(28)に対して横向きの旋回軸(34)を中心として前記偏向ユニット(16)を旋回させるための旋回装置と、監視領域で拡散反射又は直反射される光線から受信信号を生成するための光受信機(24)と、受信信号を参照して監視領域の物体を検出するために構成された評価ユニット(26)とを有する光電センサ、特にレーザスキャナにおいて、 前記旋回装置は、前記偏向ユニット(16)と結合され、前記回転軸(28)に沿った並進運動が前記偏向ユニット(16)の旋回運動を引き起こす昇降軸部材(36)を有していることを特徴とする光電センサ。
IPC (2件):
G01S 7/481 ,  G01S 17/89
FI (2件):
G01S7/481 Z ,  G01S17/89
Fターム (10件):
5J084AA05 ,  5J084AC02 ,  5J084AD01 ,  5J084BA03 ,  5J084BA36 ,  5J084BB28 ,  5J084CA71 ,  5J084DA01 ,  5J084EA07 ,  5J084EA22
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る