特許
J-GLOBAL ID:201303092298412098

留め具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 熊倉 禎男 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-037759
公開番号(公開出願番号):特開2013-116350
出願日: 2013年02月27日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
【課題】例えばおむつ製品に使用可能な、扇状に展開する留め具を提供すること。【解決手段】Z字形状の留め具(10)は、恒久的に固定表面(26)に付着するためのアンカー層(30)、拡張層(40)、及び、選択的に取付対象面(27)に付着するためのファスナー層(50)を備える。第1ヒンジがアンカー層の端部(31)を拡張層の端部(41)に接続し、また、第2ヒンジが拡張層の端部(42)をファスナー層の端部(52)に接続する。破壊可能な一体のジョイント部(13)は、アンカー層の他端部(32)を拡張層の他端部(42)につなぐ。展開前に、破壊可能なジョイント部(13)は、層(30,40,50)がほぼ平坦な外形に互いに折り重なることを促す。展開時に、ジョイント部(13)は破壊され、層(30,40,50)を扇状に分離させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
第1端部(31)と、第2端部(32)と、これらの間にあって固定表面(26)に恒久的に付着するための固定部(33)とを備えるアンカー層(30)と、 第1端部(41)と、第2端部(42)と、これらの間にある拡張部(43)とを備える拡張層(40)と、 第1端部(51)と、第2端部(52)と、これらの間にあって取付対象面(27)に選択的に付着するためのファスニング部とを備えるファスナー層(50)と、 前記アンカー層の前記第1端部(31)を前記拡張層の前記第1端部(41)に接続する第1ヒンジ(11)と、 前記拡張層の前記第2端部(42)を前記ファスナー層の前記第2端部(52)に接続する第2ヒンジ(12)と、 留め具の展開前には、2つの隣接する層の各部分をつなぐと共に、留め具の展開時には破壊される破壊可能な一体のジョイント部(13,14)と、を備えることを特徴とする留め具(10)。
IPC (1件):
A44B 18/00
FI (1件):
A44B18/00
Fターム (9件):
3B100DA02 ,  3B100DB01 ,  3B100DB02 ,  3B200AA01 ,  3B200CA02 ,  3B200CA03 ,  3B200DE01 ,  3B200DE02 ,  3B200DE14
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る