特許
J-GLOBAL ID:201303092365565295

ホウ素検出方法およびホウ素検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-039808
公開番号(公開出願番号):特開2013-174527
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】ホウ素濃度が1ppm以下の微量で、ホウ素よりも高濃度の共存イオンが存在するホウ素含有水であっても、ホウ素を検出することができる方法および装置を提供する。【解決手段】ホウ素含有水中のホウ素をホウ素吸着材により吸着し、前記ホウ素吸着材からホウ素を酸により溶離してホウ素濃縮液を生成し、前記ホウ素濃縮液中のホウ素濃度を検出し、前記ホウ素濃縮液中のホウ素濃度から前記ホウ素含有水中のホウ素濃度を演算する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ホウ素含有水中の微量のホウ素を検出するホウ素検出方法であって、 前記ホウ素含有水中のホウ素をホウ素吸着材により吸着するステップと、 前記ホウ素吸着材からホウ素を酸により溶離してホウ素濃縮液を生成するステップと、 前記ホウ素濃縮液中のホウ素濃度を検出するステップと、 前記ホウ素濃縮液中のホウ素濃度から前記ホウ素含有水中のホウ素濃度を演算するステップと、 を備える、ホウ素検出方法。
IPC (3件):
G01N 31/00 ,  G01N 27/416 ,  G01N 1/10
FI (4件):
G01N31/00 A ,  G01N27/46 351J ,  G01N31/00 Y ,  G01N1/10 C
Fターム (19件):
2G042AA01 ,  2G042BB15 ,  2G042CA02 ,  2G042CB03 ,  2G042DA02 ,  2G042EA03 ,  2G042FA01 ,  2G042FA02 ,  2G042FB02 ,  2G052AA06 ,  2G052AB01 ,  2G052AC03 ,  2G052AD06 ,  2G052AD26 ,  2G052AD46 ,  2G052BA21 ,  2G052ED07 ,  2G052ED11 ,  2G052GA23

前のページに戻る