特許
J-GLOBAL ID:201303092529808860

感光性導電ペースト

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064947
公開番号(公開出願番号):特開2013-196998
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】 狭ライン幅が達成可能で、且つ、現像後の断線や絶縁化を抑制することができ、ひいては比較的低温においても導電性を発現させることが可能な感光性導電ペーストを得る【解決手段】 導電性粒子(A)、感光性成分(B)、光重合開始剤(C)および下記一般式(1)で表される紫外線吸収剤(D)を含むことを特長とする感光性導電ペーストとする。【化1】(R1はエーテル結合、エステル結合および水酸基から選ばれる1以上を有する炭素数1〜15の1価の炭化水素基または炭素数1〜15のアルキル基、R2は水素または炭素数1〜15のアルキル基、R3、R4はそれぞれ独立に水素またはハロゲンであって、R1およびR2の有する炭素数の合計は7以上18以下である。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
導電性粒子(A)、感光性成分(B)、光重合開始剤(C)および下記一般式(1)で表される紫外線吸収剤(D)を含むことを特長とする感光性導電ペースト。
IPC (5件):
H01B 1/22 ,  H01B 13/00 ,  B22F 1/00 ,  H05K 1/09 ,  H05K 3/02
FI (5件):
H01B1/22 A ,  H01B13/00 503D ,  B22F1/00 K ,  H05K1/09 A ,  H05K3/02 B
Fターム (43件):
4E351BB01 ,  4E351BB31 ,  4E351CC11 ,  4E351CC22 ,  4E351DD02 ,  4E351DD52 ,  4E351EE02 ,  4E351EE06 ,  4E351EE21 ,  4E351GG01 ,  4K018BA01 ,  4K018BA02 ,  4K018BA03 ,  4K018BA04 ,  4K018BA08 ,  4K018BA09 ,  4K018BA20 ,  4K018BB04 ,  4K018BD04 ,  4K018KA33 ,  5E339BC10 ,  5E339BD07 ,  5E339BD11 ,  5E339BE11 ,  5E339DD02 ,  5E339EE05 ,  5E339GG01 ,  5G301DA02 ,  5G301DA03 ,  5G301DA04 ,  5G301DA05 ,  5G301DA06 ,  5G301DA09 ,  5G301DA10 ,  5G301DA12 ,  5G301DA13 ,  5G301DA14 ,  5G301DA23 ,  5G301DA42 ,  5G301DD02 ,  5G301DE01 ,  5G323CA03 ,  5G323CA05

前のページに戻る