特許
J-GLOBAL ID:201303092559035912

角度調節器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 清水 義仁 ,  清水 久義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-059314
公開番号(公開出願番号):特開2013-230354
出願日: 2013年03月22日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】小型化を図ることができる角度調節器を提供する。【解決手段】角度調節器71は、巻締め部材5を備えた第1アーム1と、回転軸部13を備えた第2アーム10と、を具備している。巻締め部材5の一端部5a及び他端部5bは第1アーム1に設けられている。第1アーム1と第2アーム10とは、回転軸部13の外周面13aに巻締め部材5の巻締め部6が巻かれた状態で第2アーム10が回転軸部13を中心に回転可能になるように連結されている。第2アーム10の所定の回転方向Gの回転動作により発生する摩擦力GMが巻締め部材5に作用することにより第2アーム10の所定の回転方向Gの回転が阻止されるように、角度調節器71は構成されている。【選択図】図7B
請求項(抜粋):
巻締め部材を備えた第1アームと、 回転軸部を備えた第2アームと、を具備し、 前記回転軸部は、前記第2アームに一体回転可能に設けられており、 前記巻締め部材の一端部及び他端部は前記第1アームに設けられており、 前記第1アームと前記第2アームとが、前記回転軸部の外周面に前記巻締め部材の巻締め部が巻かれた状態で前記第2アームが前記回転軸部を中心に前記第1アームに対して相対的に回転可能になるように連結されており、 前記第2アームの所定の回転方向の回転動作により前記回転軸部の外周面と前記巻締め部材の前記巻締め部の内周面との接触部に発生する前記所定の回転方向の摩擦力が、前記巻締め部材に作用することにより、前記第2アームの前記所定の回転方向の回転が阻止されるものとなされていることを特徴とする角度調節器。
IPC (1件):
A47C 1/027
FI (1件):
A47C1/027
Fターム (5件):
3B099AA03 ,  3B099AA04 ,  3B099BA04 ,  3B099CA33 ,  3B099CB05

前のページに戻る