特許
J-GLOBAL ID:201303092586606557

ランフラットタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  寺嶋 勇太 ,  田浦 弘達
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-093138
公開番号(公開出願番号):特開2013-220721
出願日: 2012年04月16日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】通常内圧走行時における、乗り心地性及び耐偏摩耗性を改善させたランフラットタイヤを提供する。【解決手段】トレッド部、該トレッド部の両側に連なる一対のサイドウォール部及び各サイドウォール部に連なるビード部にわたってトロイド状に延在するカーカスと、前記トレッド部における該カーカスのタイヤ径方向外側に配置されたベルト層と、前記サイドウォール部における前記カーカスのタイヤ幅方向内側に配設された断面三日月状のサイド補強ゴムと、を備えてなるランフラットタイヤにおいて、タイヤを適用リムに装着し、所定内圧を適用した無負荷状態のタイヤ幅方向断面視において、タイヤ赤道線から前記ベルト層のタイヤ幅方向外端までの幅をL1とし、該タイヤ赤道線から前記サイド補強ゴムのタイヤ径方向外端までの幅をL2とするとき、幅L1及び幅L2が、L1≦L2を満たすことを特徴とするランフラットタイヤである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
トレッド部、該トレッド部の両側に連なる一対のサイドウォール部及び各サイドウォール部に連なるビード部にわたってトロイド状に延在するカーカスと、前記トレッド部における該カーカスのタイヤ径方向外側に配置されたベルト層と、前記サイドウォール部における前記カーカスのタイヤ幅方向内側に配設された断面三日月状のサイド補強ゴムと、を備えてなるランフラットタイヤにおいて、 タイヤを適用リムに装着し、所定内圧を適用した無負荷状態のタイヤ幅方向断面視において、タイヤ赤道線から前記ベルト層のタイヤ幅方向外端までの幅をL1とし、該タイヤ赤道線から前記サイド補強ゴムのタイヤ径方向外端までの幅をL2とするとき、幅L1及び幅L2が、 L1≦L2 を満たすことを特徴とするランフラットタイヤ。
IPC (2件):
B60C 17/00 ,  B60C 9/18
FI (3件):
B60C17/00 B ,  B60C9/18 K ,  B60C9/18 M
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-012755   出願人:株式会社ブリヂストン
  • ランフラットタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-352556   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-205813   出願人:株式会社ブリヂストン
審査官引用 (3件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-012755   出願人:株式会社ブリヂストン
  • ランフラットタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-352556   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-205813   出願人:株式会社ブリヂストン

前のページに戻る