特許
J-GLOBAL ID:201303092800660475

スプラウト栽培用培地構造及び同培地構造を備えたスプラウト栽培キット並びにスプラウト栽培用多孔質基材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松尾 憲一郎 ,  市川 泰央
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-163414
公開番号(公開出願番号):特開2013-027315
出願日: 2011年07月26日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
【課題】従来の栽培方法により栽培されたスプラウトに比して食の安全性が確保できるスプラウト栽培用培地構造及び同培地構造を備えたスプラウト栽培キットを提供する。【解決手段】本発明に係るスプラウト栽培用培地構造では、発芽後の新芽を食するための種子と、同種子の下方に配置され前記種子が発芽した際に伸延する根を定着させるための多孔質基材とがバインダーにより接着されたスプラウト栽培用培地構造であって、前記多孔質基材は、無漂白パルプを加熱成形したものであることを特徴とすることとした。また、本発明に係るスプラウト栽培キットでは、開口部を有する有底容器の内部に、上述のスプラウト栽培用培地構造を備えたスプラウト栽培用培地を収容してなることとした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
発芽後の新芽を食するための種子と、同種子の下方に配置され前記種子が発芽した際に伸延する根を定着させるための多孔質基材とがバインダーにより接着されたスプラウト栽培用培地構造であって、 前記多孔質基材は、無漂白パルプを加熱成形したものであることを特徴とするスプラウト栽培用培地構造。
IPC (2件):
A01G 1/00 ,  A01G 9/00
FI (3件):
A01G1/00 303B ,  A01G9/00 K ,  A01G9/00 E
Fターム (15件):
2B022BA13 ,  2B022BB02 ,  2B327NA03 ,  2B327NB03 ,  2B327NC05 ,  2B327NC23 ,  2B327NC33 ,  2B327NC36 ,  2B327NC41 ,  2B327NC42 ,  2B327NC51 ,  2B327ND03 ,  2B327ND10 ,  2B327UB11 ,  2B327UB26
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 植物育苗・成育用成形培地
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-072424   出願人:王子製袋株式会社
  • 特開昭61-242527
  • 水耕栽培用マット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-063753   出願人:王子製袋株式会社
全件表示

前のページに戻る