特許
J-GLOBAL ID:201303092802594186

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人青海特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-035777
公開番号(公開出願番号):特開2013-215218
出願日: 2012年02月22日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】演出操作装置の操作が要求される複数の演出が並行して行われた場合にも、遊技の興趣や演出効果が減退することのない遊技機を提供する。【解決手段】演出表示部50aには、変動表示演出に係る画像と、保留表示演出に係る画像とが並行して表示される。変動表示演出および保留表示演出のそれぞれには、遊技者に演出操作装置の操作が要求されるボタン演出が含まれる。変動表示演出におけるボタン演出が実行されると、第1ボタン画像41が表示され、保留表示演出におけるボタン演出が実行されると、第2ボタン画像45が表示される。第1ボタン画像および第2ボタン画像が表示された状態で演出操作装置を操作すると変動表示演出が進展制御され、その後、さらに演出操作装置を操作すると保留表示演出が進展制御される。【選択図】図40
請求項(抜粋):
遊技者が操作可能な操作部を有し、操作有効期間内に前記操作部が操作されると、当該操作に応じて特定演出が制御される操作要求演出が実行される遊技機であって、 少なくとも、第1操作要求演出および第2操作要求演出を並行して実行する演出実行手段と、 前記第1操作要求演出の実行中に第1操作有効期間を設定するとともに、前記第2操作要求演出の実行中に第2操作有効期間を設定する有効期間設定手段と、 前記第1操作有効期間内であること、および、前記第2操作有効期間内であることを、それぞれ識別可能に報知する報知手段と、を備え、 前記演出実行手段は、 前記第1操作有効期間内であり、前記第2操作有効期間外であるときに前記操作部が操作されると、当該操作に応じて予め設定された第1特定演出を実行制御し、 前記第2操作有効期間内であり、前記第1操作有効期間外であるときに前記操作部が操作されると、当該操作に応じて予め設定された第2特定演出を実行制御し、 前記第1操作有効期間と前記第2操作有効期間とが重複しているときに前記操作部が操作されると、当該操作に応じて前記第1特定演出を実行制御し、 前記報知手段は、 前記第1操作有効期間と前記第2操作有効期間とが重複しているとき、前記第1操作有効期間内であることを報知することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA53 ,  2C333EA10 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA17 ,  2C333GA05
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-084963   出願人:株式会社藤商事
  • ぱちんこ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-137763   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-264417   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る