特許
J-GLOBAL ID:201303093185583542

ダイレクトデジタルシンセサイザ及びその信号生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  小西 恵 ,  田中 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-091140
公開番号(公開出願番号):特開2013-219726
出願日: 2012年04月12日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】さらなる低スプリアス化を実現し、ノイズ特性を改善したダイレクトデジタルシンセサイザを得ること。【解決手段】ダイレクトデジタルシンセサイザ100は、設定可能な周波数を持つ正弦波をデジタル的に生成するものであって、アキュムレータ10と、アキュムレータ10の後段に設けられたデルタシグマ変調器72と、正弦波変換テーブル20と、正弦波変換テーブル20と並列に設けられた余弦波変換テーブル22と、デルタシグマ変調器72のデルタシグマエラー成分と余弦波変換テーブル22からの振幅データを乗算する乗算器80と、増幅器90と、加算器62と、デジタル/アナログ変換器30と、アナログフィルタ40とを備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
設定可能な周波数を有する信号をデジタル的に生成するダイレクトデジタルシンセサイザにおいて、 周波数設定データに基づいて位相データを生成するデルタシグマ変調器と、 該デルタシグマ変調器により生成された前記位相データに基づいて第1の振幅データを生成する第1の波形変換テーブルと、 前記デルタシグマ変調器のエラー成分に基づく補正データに基づいて前記第1の振幅データを補正する補正部と を備えることを特徴とするダイレクトデジタルシンセサイザ。
IPC (2件):
H03B 28/00 ,  H03M 7/32
FI (2件):
H03B28/00 A ,  H03M7/32
Fターム (4件):
5J064BA03 ,  5J064BB07 ,  5J064BC07 ,  5J064BC11
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 量子化誤差を減少させる装置及び方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-520959   出願人:ディーエスピーシー・テクノロジーズ・リミテッド
  • 特許第6333649号
  • DDS回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-368423   出願人:横河電機株式会社
審査官引用 (3件)
  • 量子化誤差を減少させる装置及び方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-520959   出願人:ディーエスピーシー・テクノロジーズ・リミテッド
  • 特許第6333649号
  • DDS回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-368423   出願人:横河電機株式会社
引用文献:
前のページに戻る