特許
J-GLOBAL ID:201303093582406738

コンテンツデータ管理システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 溝井 章司 ,  北村 慎吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-085356
公開番号(公開出願番号):特開2013-105484
出願日: 2012年04月04日
公開日(公表日): 2013年05月30日
要約:
【課題】動画共有サイト等、ネットワーク上のサイトから不正コンテンツを効率よく排除する。【解決手段】コンテンツデータ管理システム100において、受信部101は、ネットワークを介してユーザの端末から送信されるコンテンツデータを受信する。検出部103は、電子透かし検出処理を実行する。制御部104は、所定の期間が経過するまでに、受信部101により受信されたコンテンツデータから検出部103により所定の情報が検出されていれば、当該コンテンツデータを公開しないよう公開部102を制御する。一方、制御部104は、所定の期間が経過するまでに、当該コンテンツデータから検出部103により所定の情報が検出されていなければ、当該コンテンツデータを公開するよう公開部102を制御する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ネットワークを介してユーザの端末から送信されるコンテンツデータを受信する受信部と、 前記受信部により受信されたコンテンツデータをネットワーク上のサイトに公開する公開部と、 コンテンツデータに埋め込まれた電子透かしを検出する電子透かし検出処理を実行して、前記受信部により受信されたコンテンツデータに所定の情報が電子透かしとして埋め込まれていれば、当該コンテンツデータから前記所定の情報を検出する検出部と、 所定の期間が経過するまでに、前記受信部により受信されたコンテンツデータから前記検出部により前記所定の情報が検出されていれば、当該コンテンツデータを公開しないよう前記公開部を制御し、前記所定の期間が経過するまでに、当該コンテンツデータから前記検出部により前記所定の情報が検出されていなければ、当該コンテンツデータを公開するよう前記公開部を制御する制御部と を備えることを特徴とするコンテンツデータ管理システム。
IPC (3件):
G06F 21/10 ,  G06F 21/62 ,  G06Q 50/10
FI (3件):
G06F21/22 110L ,  G06F21/24 165G ,  G06F17/60 124
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る