特許
J-GLOBAL ID:201303093635043594

接着剤組成物、フィルム状接着剤、接着シート、接続構造体、及び、接続構造体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲 ,  酒巻 順一郎 ,  古下 智也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-273669
公開番号(公開出願番号):特開2013-144793
出願日: 2012年12月14日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】低温硬化性及び貯蔵安定性に優れる接着剤組成物を提供する。【解決手段】本発明に係る接着剤組成物は、(a)熱可塑性樹脂と、(b)ラジカル重合性化合物と、(c)ラジカル重合開始剤と、(d)ホウ素を含有する塩と、を含有し、(d)ホウ素を含有する塩が、下記一般式(A)で表される化合物である。【化1】[式(A)中、R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜18のアルキル基、又は、アリール基を示し、X+は、第4級リン原子及び/又は第4級窒素原子を含むカチオンを示す。]【選択図】なし
請求項(抜粋):
(a)熱可塑性樹脂と、(b)ラジカル重合性化合物と、(c)ラジカル重合開始剤と、(d)ホウ素を含有する塩と、を含有し、 前記(d)ホウ素を含有する塩が、下記一般式(A)で表される化合物である、接着剤組成物。
IPC (7件):
C09J 4/00 ,  C09J 11/04 ,  C09J 7/00 ,  H01L 21/60 ,  C09J 201/00 ,  C09J 9/02 ,  C09J 7/02
FI (7件):
C09J4/00 ,  C09J11/04 ,  C09J7/00 ,  H01L21/60 311S ,  C09J201/00 ,  C09J9/02 ,  C09J7/02 Z
Fターム (28件):
4J004AA10 ,  4J004AA11 ,  4J004AA14 ,  4J004AA15 ,  4J004AA16 ,  4J004AB02 ,  4J004CA04 ,  4J004CA06 ,  4J004FA05 ,  4J040DE001 ,  4J040DF001 ,  4J040EA001 ,  4J040EE061 ,  4J040EF001 ,  4J040EF111 ,  4J040EG001 ,  4J040FA00 ,  4J040HA066 ,  4J040HD39 ,  4J040KA11 ,  5F044KK02 ,  5F044KK03 ,  5F044KK04 ,  5F044KK05 ,  5F044KK06 ,  5F044LL11 ,  5F044QQ01 ,  5F044RR17
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 接着性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-306184   出願人:株式会社トクヤマ
  • 歯科用接着性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-127446   出願人:株式会社トクヤマ
  • 重合触媒
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-349054   出願人:株式会社トクヤマ
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 接着性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-306184   出願人:株式会社トクヤマ
  • 歯科用接着性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-127446   出願人:株式会社トクヤマ
  • 重合触媒
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-349054   出願人:株式会社トクヤマ
全件表示

前のページに戻る