特許
J-GLOBAL ID:201303094170276682

配列型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-066846
公開番号(公開出願番号):特開2013-200335
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】透明板と表示装置との位置を保持することができる配列型表示装置を提供する。【解決手段】配列型表示装置100は、画像を表示可能な表示部11A〜11Dの外周側に画像を表示しない非表示部12A〜12Dを有する複数の表示装置10A〜10Dを配列して形成し、各表示装置の表示部より観察側に、表示部及び非表示部を被覆する透明板20A〜20Dを備え、各透明板は、表示部の観察側から見て非表示部に対応する周縁部に、その外周端の厚みが内側より薄くなるように形成された斜面部22A〜22Dを有し、各透明板の斜面部から出射した光の少なくとも一部が、表示部に直交する方向に出射する配列型表示装置100であって、各透明板は、表示部の表示領域外に対応する位置に溝部24A〜24Dを有し、各表示装置は、透明板の荷重を溝部で受け、透明板を隣り合う透明板に接するようにして保持する保持部14A〜14Dを有することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像を表示可能な表示部の外周側に画像を表示しない非表示部を有する複数の表示装置を配列して形成し、 前記各表示装置の前記表示部より観察側に、前記表示部及び前記非表示部を被覆する透明板を備え、 前記各透明板は、前記表示部の観察側から見て前記非表示部に対応する周縁部に、その外周端の厚みが内側より薄くなるように形成された斜面部を有し、 前記各透明板の前記斜面部から出射した光の少なくとも一部が、前記表示部に直交する方向に出射する配列型表示装置であって、 前記各透明板は、前記表示部の表示領域外に対応する位置に溝部を有し、 前記各表示装置は、前記透明板の荷重を前記溝部で受け、前記透明板を隣り合う透明板に接するようにして保持する保持部を有すること、 を特徴とする配列型表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/00 ,  G09F 9/40
FI (3件):
G09F9/00 350Z ,  G09F9/00 313 ,  G09F9/40 301
Fターム (12件):
5C094AA01 ,  5C094AA14 ,  5C094AA47 ,  5C094DA01 ,  5C094ED01 ,  5C094FA03 ,  5G435AA01 ,  5G435AA07 ,  5G435EE02 ,  5G435EE13 ,  5G435FF02 ,  5G435HH02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る