特許
J-GLOBAL ID:201303094441248388

アルカリ蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-123099
公開番号(公開出願番号):特開2013-251061
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】自己放電特性の向上及び正極活物質利用率の向上の両立を図ることができるアルカリ蓄電池を提供する。【解決手段】アルカリ蓄電池2は、セパレータを介して互いに重ね合わされた正極24及び負極26からなる電極群22をアルカリ電解液とともに収容しており、正極24は、水酸化ニッケルを含有するベース粒子38と、ベース粒子38の表面を覆い、Liを含むCo化合物からなる導電層40とを含む正極活物質粒子36からなる正極活物質粉末と、正極活物質粉末中に分布され、水酸化アルミニウムを含む正極添加材50とからなる正極合剤とを有し、この正極添加材の含有量U(重量部)は、正極活物質粉末100重量部に対して0.01≦U<1.5の範囲にあり、アルカリ蓄電池2内にはLiが含まれており、アルカリ蓄電池2内でのLiの総量は、LiをLiOHに換算し、正極の容量1Ah当たりの重量として求めた場合、20〜30(mg/Ah)である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
容器内に電極群がアルカリ電解液とともに密閉状態で収容され、前記電極群がセパレータを介して互いに重ね合わされた正極及び負極からなるアルカリ蓄電池において、 前記正極は、水酸化ニッケル粒子からなる正極活物質粉末と、前記正極活物質粉末中に分布され、アルミニウム及びアルミニウム化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種からなる正極添加材とを含む正極合剤を有し、 前記正極添加材の含有量U(重量部)は、前記正極活物質粉末100重量部に対して0.01≦U<1.5の範囲にあり、 前記アルカリ蓄電池内にはLiが含まれており、前記アルカリ蓄電池内でのLiの総量は、LiをLiOHに換算し、正極の容量1Ah当たりの重量として求めた場合、20〜30(mg/Ah)である ことを特徴とするアルカリ蓄電池。
IPC (5件):
H01M 10/30 ,  H01M 4/32 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/30 ,  H01M 4/52
FI (5件):
H01M10/30 A ,  H01M4/32 ,  H01M4/62 C ,  H01M4/30 ,  H01M4/52 101
Fターム (26件):
5H028AA02 ,  5H028AA06 ,  5H028EE02 ,  5H028EE04 ,  5H028EE05 ,  5H028FF02 ,  5H028FF05 ,  5H028HH01 ,  5H028HH02 ,  5H028HH03 ,  5H050AA08 ,  5H050AA09 ,  5H050BA11 ,  5H050BA14 ,  5H050CA04 ,  5H050CB16 ,  5H050CB17 ,  5H050DA02 ,  5H050DA09 ,  5H050EA01 ,  5H050EA12 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA03 ,  5H050HA01 ,  5H050HA08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る