特許
J-GLOBAL ID:201303094739020568

ムライト素地およびムライト素地の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  永坂 友康 ,  西山 雅也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-519621
特許番号:特許第5068909号
出願日: 2000年08月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ムライト組成物の調製方法であって、該方法は、 a)ムライト中に存在する元素を有する1または複数の前駆化合物の混合物を形成すること、 b)前記混合物を多孔質の形材に成形すること、 c)前記多孔質の形材の一部分に核形成制御剤を塗布すること、および d)ステップc)の多孔質の形材を、本質的に化学結合したムライトの粒子から実質上なるムライト組成物であって、実質上異なるムライトのホイスカーをもつ少なくとも2つの隣接する領域を有する組成物を形成するのに十分な雰囲気および温度で加熱すること(ただし、少なくとも加熱のある一部の期間、フッ素が雰囲気中に存在する。)、 を含み、 核形成制御剤が固体微粒子であり、固体微粒子が、ムライト、多孔質の素地中の前駆化合物の平均粒径とは1桁異なる平均粒径を有する前駆化合物、またはその混合物である、方法。
IPC (7件):
C04B 35/18 ( 200 6.01) ,  B01D 39/20 ( 200 6.01) ,  B01D 53/94 ( 200 6.01) ,  B01D 53/86 ( 200 6.01) ,  B01J 21/16 ( 200 6.01) ,  B01J 32/00 ( 200 6.01) ,  C04B 38/00 ( 200 6.01)
FI (8件):
C04B 35/18 Z ,  B01D 39/20 D ,  B01D 53/36 104 B ,  B01D 53/36 ZAB ,  B01J 21/16 A ,  B01J 32/00 ,  C04B 38/00 303 Z ,  C04B 38/00 304 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る