特許
J-GLOBAL ID:201303094753333552

穿孔圧延用プラグの製造設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人 森道雄特許事務所 ,  森 道雄 ,  松永 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098767
公開番号(公開出願番号):特開2013-226565
出願日: 2012年04月24日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】プラグの製造能率を高く維持でき、穿孔圧延時に安定してプラグ寿命を向上できる穿孔圧延用プラグの製造設備を提供する。【解決手段】継目無鋼管の製造に用いられる穿孔圧延機で使用されるプラグの製造設備は、プラグ1の表面にショットブラストを施すショットブラスト装置と、ショットブラストを施したプラグ1の母材表面に鉄線材をアーク溶射し、酸化物およびFeで構成される皮膜を形成するアーク溶射装置10と、を備え、アーク溶射装置10は、プラグ1の母材表面をプラグ1の軸方向に沿って区分した複数の領域ごとに個別に皮膜3の形成を行う複数の溶射ブース11A,11Bを有する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
継目無鋼管の製造に用いられる穿孔圧延機で使用されるプラグの製造設備であって、 当該穿孔圧延用プラグの製造設備は、 プラグの表面にショットブラストを施すショットブラスト装置と、 ショットブラストを施したプラグの母材表面に鉄線材をアーク溶射し、酸化物およびFeで構成される皮膜を形成するアーク溶射装置と、を備え、 アーク溶射装置は、 プラグの母材表面をプラグの軸方向に沿って区分した複数の領域ごとに個別に皮膜の形成を行う複数の溶射ブースを有すること、 を特徴とする穿孔圧延用プラグの製造設備。
IPC (3件):
B21B 25/00 ,  B21B 19/04 ,  C23C 4/16
FI (3件):
B21B25/00 A ,  B21B19/04 ,  C23C4/16
Fターム (8件):
4K031AA01 ,  4K031AB08 ,  4K031CA02 ,  4K031DA03 ,  4K031EA01 ,  4K031EA03 ,  4K031EA06 ,  4K031EA09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る