特許
J-GLOBAL ID:201303094963539676

神経障害の治療における選択的オピエート受容体調節物質の使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大野 聖二 ,  森田 耕司 ,  田中 玲子 ,  北野 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-228782
公開番号(公開出願番号):特開2013-035873
出願日: 2012年10月16日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】 神経障害、この障害に伴う臨床像および症状、並びに関連障害の診断、予防および/または治療、好ましくは予防および/または治療に首尾よく利用できる薬学的活性化合物を利用可能とすること。【解決手段】 神経障害およびこの障害に伴う臨床像および症状の診断、予防および/または治療用薬剤の製造における選択的オピエート受容体調節物質として有効な化合物の使用、および1つ以上の前記調節化合物を含む医薬組成物が開示される。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
神経障害、前記障害に伴う臨床像および症状、並びに関連障害の診断、予防および/または治療のための薬剤の製造における、選択的オピエート受容体調節物質として有効な化合物の使用。
IPC (10件):
A61K 31/40 ,  A61P 25/00 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 25/04 ,  A61P 29/02 ,  A61P 15/00 ,  A61P 17/02 ,  A61P 37/06 ,  A61P 43/00
FI (10件):
A61K31/40 ,  A61P25/00 ,  A61P9/00 ,  A61P9/10 ,  A61P25/04 ,  A61P29/02 ,  A61P15/00 ,  A61P17/02 ,  A61P37/06 ,  A61P43/00 111
Fターム (20件):
4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC07 ,  4C086GA13 ,  4C086GA16 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086MA55 ,  4C086MA60 ,  4C086NA05 ,  4C086NA06 ,  4C086NA10 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA08 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZB08 ,  4C086ZC20 ,  4C086ZC42
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • Pain, 1999, Vol.83, pp.509-16

前のページに戻る