特許
J-GLOBAL ID:201303095656951140

電池状態監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ゆうあい特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-157316
公開番号(公開出願番号):特開2013-024617
出願日: 2011年07月18日
公開日(公表日): 2013年02月04日
要約:
【課題】取り扱う情報量の肥大化を抑制可能な電池状態監視装置を提供する。【解決手段】電池状態監視装置における監視ユニットU1〜Unの通信部22に、マイコン3側へ送信するデジタル信号の送信ビット数を、予め定めた基準ビット数、および当該基準ビット数よりも低い低ビット数のうち、いずれかを設定する送信ビット数設定部22aを設ける。また、マイコン3および監視ユニットU1〜Unのいずれかに、送信ビット数設定部22aにて設定する送信ビット数を決定する手段(送信ビット数決定部23、またはビット数決定手段3b)を設ける。当該送信ビット数を決定する手段は、監視する組電池1の電池状態が正常である場合に、送信ビット数を低ビット数に決定し、監視する組電池1の電池状態が異常となる場合に、送信ビット数を基準ビット数に決定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の電池セル(10)を直列に接続して構成される組電池(1)の電池状態を監視する電池状態監視装置であって、 前記組電池(1)の電池状態を監視する監視手段(U1〜Un)と、 前記監視手段(U1〜Un)の監視結果に応じて、前記組電池(1)の電池状態を診断する電池状態診断手段(3a)と、を備え、 前記監視手段(U1〜Un)は、 前記複数の電池セル(10)のうち、少なくとも一部の電池セルの電池状態を示すアナログ信号を取得する信号取得手段(20)と、 前記信号取得手段(20)にて取得した前記アナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換手段(21)と、 前記AD変換手段(21)にて変換された前記デジタル信号を前記電池状態診断手段(3a)へ送信する通信手段(22)と、 前記デジタル信号のビット数を、予め定められた基準ビット数、および前記基準ビット数よりも低い低ビット数のうちいずれかに設定するビット数設定手段(21b、22a)と、 を有することを特徴とする電池状態監視装置。
IPC (6件):
G01R 31/36 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/42 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/02 ,  B60L 3/00
FI (7件):
G01R31/36 A ,  H01M10/48 P ,  H01M10/48 301 ,  H01M10/42 P ,  H02J7/00 Y ,  H02J7/02 H ,  B60L3/00 S
Fターム (41件):
2G016CA03 ,  2G016CB05 ,  2G016CB06 ,  2G016CC01 ,  2G016CC03 ,  2G016CC04 ,  2G016CC05 ,  2G016CC06 ,  2G016CC07 ,  2G016CC16 ,  2G016CC20 ,  2G016CC24 ,  2G016CC26 ,  2G016CC27 ,  2G016CC28 ,  2G016CD02 ,  2G016CF06 ,  5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BB01 ,  5G503CA01 ,  5G503CA11 ,  5G503CB11 ,  5G503EA08 ,  5G503GD06 ,  5H030AA06 ,  5H030AA10 ,  5H030AS08 ,  5H030AS18 ,  5H030FF22 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125BC28 ,  5H125CC01 ,  5H125EE22 ,  5H125EE23 ,  5H125EE25 ,  5H125EE26

前のページに戻る