特許
J-GLOBAL ID:201303095891643968

塗装鋼板およびこれを用いた筐体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 章一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-060891
公開番号(公開出願番号):特開2013-193273
出願日: 2012年03月16日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】鋼板表面に厚みが10μm以下の単層の着色塗膜を有する、1コート1ベークで経済的に量産可能な、筐体製造に適した塗装鋼板に、従来の下塗りと上塗りの2層塗膜を備える2コート2ベークの塗装鋼板と同等の加工性、耐食性、および隠蔽性を具備させる。 【解決手段】着色塗膜が、数平均分子量6000以上のポリエステル系樹脂をバインダー樹脂とし、着色顔料としてカーボンブラックを5質量%以下の量で含有する、膜厚3μm以上10μm以下の焼付け硬化塗膜であり、前記ポリエステル系樹脂が、数平均分子量6000以上、ガラス転移点15°C以上のものであり、この塗膜の表面色調がJIS Z8729に規定されるL*、a*、b*表色系でL*≦40であり、かつ前記塗膜のJIS Z8741に規定される20°鏡面光沢度が3以上である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
鋼板の少なくとも片面に単層の着色塗膜を備えた塗装鋼板であって、 前記着色塗膜は、ポリエステル系樹脂をバインダー樹脂とし、着色顔料としてカーボンブラックを5質量%以下の量で含有する、膜厚3μm以上10μm以下の焼付け硬化塗膜であり、前記ポリエステル系樹脂が、数平均分子量6000以上、ガラス転移点15°C以上のものであり、前記塗膜の表面色調がJIS Z8729に規定されるL*、a*、b*表色系でL*≦40であり、かつ前記塗膜のJIS Z8741に規定される20°鏡面光沢度が3以上であることを特徴とする、塗装鋼板。
IPC (5件):
B32B 15/09 ,  C09D 7/12 ,  C09D 167/00 ,  C09D 161/28 ,  C23C 28/00
FI (5件):
B32B15/08 104Z ,  C09D7/12 ,  C09D167/00 ,  C09D161/28 ,  C23C28/00 C
Fターム (48件):
4F100AB03A ,  4F100AB16A ,  4F100AB18A ,  4F100AK36B ,  4F100AK41B ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100CA02B ,  4F100CA13B ,  4F100EH46 ,  4F100EH71A ,  4F100EJ05 ,  4F100EJ08 ,  4F100EJ68C ,  4F100GB48 ,  4F100GB51 ,  4F100JA05B ,  4F100JB02 ,  4F100JB12 ,  4F100JL01 ,  4F100JN21B ,  4F100JN28 ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4J038DA162 ,  4J038DD001 ,  4J038DD002 ,  4J038HA026 ,  4J038KA03 ,  4J038KA08 ,  4J038NA01 ,  4J038NA03 ,  4J038PC02 ,  4K044AA02 ,  4K044AB02 ,  4K044BA10 ,  4K044BA14 ,  4K044BA17 ,  4K044BA21 ,  4K044BB03 ,  4K044BB04 ,  4K044BB16 ,  4K044BC02 ,  4K044BC05 ,  4K044CA11 ,  4K044CA16 ,  4K044CA18 ,  4K044CA53

前のページに戻る