特許
J-GLOBAL ID:201303098703413968

導電布帛

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上野 登
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-001097
公開番号(公開出願番号):特開2013-140753
出願日: 2012年01月06日
公開日(公表日): 2013年07月18日
要約:
【課題】導電糸と非導電糸とを含む導電布帛において、一部の通電を行う導電糸に導電性の接続部材を接続する際に、別部材である絶縁部材を使用せずに、通電を行わない導電糸の端部を接続部材及び近隣の通電を行う導電糸から絶縁できる導電布帛を提供すること。【解決手段】導電糸と非導電糸とを含む導電布帛において、通電に使用しない導電糸の端部を含む領域の布帛端縁は、それ以外の領域の布帛端縁よりも布帛面の内側に窪んだ位置に設けられ、通電に使用しない導電糸の端部が布帛面の内側に退避されている。導電布帛の組織の一部がそれら一部の導電糸の端部と非導電糸とを含んで除去されることによって、この構成を達成することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
導電糸と非導電糸とを含む導電布帛において、少なくとも一部の導電糸の端部を含む領域の布帛端縁が、それ以外の領域の布帛端縁よりも布帛面の内側に窪んだ位置に設けられていることを特徴とする導電布帛。
IPC (4件):
H05B 3/20 ,  B60N 2/58 ,  D03D 15/02 ,  D03D 1/00
FI (4件):
H05B3/20 349 ,  B60N2/58 ,  D03D15/02 A ,  D03D1/00 Z
Fターム (13件):
3B087DE03 ,  3K034AA02 ,  3K034AA12 ,  3K034AA25 ,  3K034BA12 ,  3K034HA04 ,  3K034JA09 ,  4L048AA04 ,  4L048AA52 ,  4L048AC13 ,  4L048CA00 ,  4L048CA05 ,  4L048DA24
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-011585
  • 面状発熱体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-144109   出願人:木下哲, 北形慶昭
  • 布材の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-095652   出願人:トヨタ紡織株式会社
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-011585
  • 特開平3-011585
  • 面状発熱体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-144109   出願人:木下哲, 北形慶昭
全件表示

前のページに戻る