特許
J-GLOBAL ID:201303099449100853

運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西郷 義美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-253450
公開番号(公開出願番号):特開2013-109542
出願日: 2011年11月21日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【課題】不要な運転支援を抑制して運転者の煩わしさを解消することができる運転支援装置を実現する。【解決手段】GPSモジュールと、他車両情報取得手段と、衝突可能性判定手段と、自車両と他車両とが衝突する可能性があると判定された場合に衝突する可能性があることを自車両の運転者に報知する情報提供手段とを備えた運転支援装置において、任意の地点を登録設定する登録設定手段と、登録設定手段により登録設定された地点を記憶する地点記憶手段とを備え、GPSモジュールにより検出された自車両の位置が地点記憶手段に記憶された地点に該当しない場合、かつ、衝突可能性判定手段により自車両と他車両とが衝突する可能性があると判定された場合に、情報提供手段により衝突する可能性があることを自車両の運転者に報知する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
GPSを測位することによって自車両の位置を検出するGPSモジュールと、他車両の位置情報を取得する他車両情報取得手段と、前記GPSモジュールにより検出された自車両の位置情報と前記他車両情報取得手段により取得された他車両の位置情報とに基づいて自車両と他車両とが衝突する可能性があるか否かを判定する衝突可能性判定手段と、前記衝突可能性判定手段により自車両と他車両とが衝突する可能性があると判定された場合に衝突する可能性があることを自車両の運転者に報知する情報提供手段とを備えた運転支援装置において、任意の地点を登録設定する登録設定手段と、前記登録設定手段により登録設定された地点を記憶する地点記憶手段とを備え、前記GPSモジュールにより検出された自車両の位置が前記地点記憶手段に記憶された地点に該当しない場合、かつ、前記衝突可能性判定手段により自車両と他車両とが衝突する可能性があると判定された場合に、前記情報提供手段により衝突する可能性があることを自車両の運転者に報知することを特徴とする運転支援装置。
IPC (2件):
G08G 1/16 ,  G08G 1/09
FI (2件):
G08G1/16 A ,  G08G1/09 H
Fターム (7件):
5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181LL04 ,  5H181LL07 ,  5H181LL08

前のページに戻る