特許
J-GLOBAL ID:201303099474735324

高強度-高剛性ベータチタニウム合金を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-156365
公開番号(公開出願番号):特開2013-019054
出願日: 2012年07月12日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】引張伸びの特性に影響することなく機械的特性を向上させるベータチタニウム合金の製造方法を提供する。【解決手段】ベータチタニウム合金にホウ素を導入することによって、TiB沈殿物を生成する工程;上記合金のベータ転移温度より高い温度において、上記TiB沈殿物を有するチタニウム合金を、均質化により熱処理する工程;上記ベータ転移温度より低い温度において、上記熱処理した合金を、熱金属加工する工程;上記ベータ転移温度より低い温度において、上記熱金属加工した合金を、溶体化処理により熱処理する工程;および、上記ベータ転移温度より低い温度において、上記溶体化処理した合金をエイジングする工程;を包含する、高強度、高剛性のベータチタニウムを製造する方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ベータチタニウム合金にホウ素を導入することによって、TiB沈殿物を生成する工程; 上記チタニウム合金のベータ転移温度より高い温度において、上記TiB沈殿物を含有したチタニウム合金を、均質化により熱処理する工程; 上記ベータ転移温度より低い温度において、上記熱処理した合金を、熱金属加工する工程; 上記ベータ転移温度より低い温度において、上記熱金属加工した合金を、溶体化処理を含む熱処理をする工程;および、 上記ベータ転移温度より低い温度において、上記溶体化処理した合金をエイジングする工程; を包含する、高強度、高剛性のベータチタニウムを製造する方法。
IPC (5件):
C22F 1/18 ,  C22C 14/00 ,  B22F 3/15 ,  B22F 3/24 ,  B21J 5/00
FI (5件):
C22F1/18 H ,  C22C14/00 Z ,  B22F3/15 M ,  B22F3/24 C ,  B21J5/00 E
Fターム (9件):
4E087BA05 ,  4E087BA23 ,  4E087DB17 ,  4E087DB24 ,  4K018AA06 ,  4K018BA03 ,  4K018EA13 ,  4K018FA09 ,  4K018KA01

前のページに戻る