特許
J-GLOBAL ID:201303099738070040

電動機および圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-024142
公開番号(公開出願番号):特開2013-162676
出願日: 2012年02月07日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】電動機の効率低下やコストアップを抑制しつつ、積層された鋼板をVカシメ部により強固に一体化する電動機、および、この電動機を用いた圧縮機を提供する。【解決手段】 複数の鋼板Spを積層しVカシメ部114a,114bで一体化して形成したステータとロータを備えた電動機において、ステータは円筒部材の内部に局所的に固定されており、ステータを形成する鋼板は、積層の方向において、円筒部材と固定されている第1鋼板と、円筒部材と固定されていない第2鋼板とを含む。Vカシメ部は第1Vカシメ部114aを含む。第1Vカシメ部では、鋼板の積層平面上において、第1Vカシメ部の切断線を、円筒部材の円筒中心と第1Vカシメ部の図心とを通る直線に平行な第1直線と、第1直線と直交する第2直線とに投影したときに、第1直線への投影長さが、第2直線への投影長さよりも長い。【選択図】図3A
請求項(抜粋):
円筒部材(11)の内周に固定されたステータ(110)と、 前記ステータの内部空間に回転自在に配置されるロータ(120)と、 を備えた電動機(100)であって、 前記ステータは、複数の鋼板(Sp)を積層しVカシメ部(114a,114b)で一体化して形成され、 前記鋼板は、前記積層の方向において、前記円筒部材と固定されている第1鋼板(Sp1)と、前記円筒部材と固定されていない第2鋼板(Sp2)とを含み、 前記Vカシメ部は第1Vカシメ部(114a)を含み、 前記第1Vカシメ部では、前記鋼板の積層平面上において、前記第1Vカシメ部の第1切断線(119a)を、前記円筒部材の円筒中心(O)と前記第1Vカシメ部の図心(Ga)とを通る直線に平行な第1直線(L1)と、前記第1直線と直交する第2直線(L2)とに投影したときに、前記第1直線への投影長さ(D1)が、前記第2直線への投影長さ(D2)よりも長い、電動機。
IPC (3件):
H02K 1/18 ,  H02K 7/14 ,  F04B 39/00
FI (3件):
H02K1/18 B ,  H02K7/14 B ,  F04B39/00 106C
Fターム (31件):
3H003AA01 ,  3H003AB04 ,  3H003AC03 ,  3H003CE02 ,  3H003CE03 ,  5H601AA09 ,  5H601AA29 ,  5H601BB11 ,  5H601CC01 ,  5H601CC15 ,  5H601DD01 ,  5H601DD09 ,  5H601DD11 ,  5H601DD18 ,  5H601EE11 ,  5H601EE19 ,  5H601GA07 ,  5H601GB05 ,  5H601GB13 ,  5H601GB33 ,  5H601GC05 ,  5H601GC12 ,  5H601GC34 ,  5H601KK08 ,  5H601KK12 ,  5H607BB01 ,  5H607BB07 ,  5H607BB14 ,  5H607CC01 ,  5H607CC05 ,  5H607FF07

前のページに戻る