研究者
J-GLOBAL ID:201401001966098923   更新日: 2024年01月20日

田中 晃代

タナカ アキヨ | Akiyo Tanaka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 環境政策、環境配慮型社会 ,  建築計画、都市計画 ,  政治学 ,  地域研究
研究キーワード (12件): まちづくり計画 ,  土地利用 ,  まちづくり構想 ,  エリアマネジメント ,  古民家利活用 ,  協働のまちづくり ,  場のデザイン ,  市民組織及び活動 ,  まちづくり関連条例 ,  地域分権・自治 ,  参加のプロセス ,  市民参加
論文 (27件):
  • 田中晃代. 地域における「看取り」の成立要因に関する研究 -兵庫県姫路市家島町家島及び坊勢を事例に-. 日本都市学会年報. 2023. 56
  • 田中晃代. 市街化調整区域における土地利用規制緩和策としての区域指定制度の実態と評価に関する研究- 兵庫県特別指定区域制度を事例として-. 日本都市計画学会学術研究論文集. 2020. 55. 3
  • 田中晃代. 市街化調整区域における土地利用規制緩和にともなう居住者増加の実態-兵庫県特別指定区域制度を事例として-. 日本都市学会年報. 2020. 53. 29-35
  • 田中晃代. 市街化調整区域におけるまちづくりビジョン策定の課題と展望-兵庫県川西市黒川里山エリアを事例にして-. 渾沌. 2019. 16. 1-14
  • 田中晃代. 空き家の貸し手と借り手を直接つなぐ「場」の機能と役割に関する研究ー大阪市生野区空き家カフェを事例とするー. 都市研究. 2019. 第16・17合併号. 69-78
もっと見る
MISC (38件):
  • 田中 晃代. 7070 公共空間の計画策定過程における各主体の連携と分担に関する研究 : 吹田市東部拠点のまちづくり市民フォーラムを事例に(公共空間づくりと市民参加,都市計画). 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2010. 2010. 179-180
  • 田中 晃代. 7031 PFI事業を活用した府営住宅建替え事業における市民参加の「場」の設置に関する研究(住民参加(1),都市計画). 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2009. 2009. 61-62
  • 田中 晃代. 7522 東部拠点整備における市民フォーラムの設置・運営を支える行政支援のあり方に関する研究(参加と組織(3),都市計画). 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2008. 2008. 1103-1104
  • 田中 晃代. 7445 都市整備における市民参加型まちづくり懇談会の場のデザインのあり方に関する研究 : 吹田市都市整備におけるまち懇方式の試み(協働の形態(1),都市計画). 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2007. 2007. 947-948
  • 田中 晃代, 寿崎 かすみ, 大島 肇. 研究報告セッション 環境マネジメント (テーマ 環境社会マネジメントと新しし計画行政) -- (特集 〔日本計画行政学会〕第29回全国大会). 計画行政. 2007. 30. 1. 76-79
もっと見る
書籍 (2件):
  • 変化と転換を見つめて ”地域が変わる・ネットワーク型社会におけるまちづくり政策と「場」の形成”
    風媒社 2016
  • 地方分権時代のまちづくり条例
    学芸出版 1999
講演・口頭発表等 (49件):
  • 市街化調整区域における市民活動と連動したまちづくりビジョン策定のプロセス-兵庫県川西市黒川里山エリアの事例をもとに-
    (土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2019)
  • 地域活性化をベースにした「場」のデザインと「個」の関係性
    (土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2018)
  • 知の創出を生む出す仕組みとしての「場」のデザインのあり方に関する研究-キュレーターの存在に着目して
    (土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2017)
  • 多様な活動を包含する場のデザインの課題と展望-地域創生の主体としての地域人のインタビューを通して
    (土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2016)
  • 急激な観光地化が官民協働のまちづくりに与える影響-兵庫県朝来市竹田地区の場合
    (土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 京都大学 大学院 社会健康医学系専攻博士後期課程単位取得退学
  • 1994 - 1999 大阪大学 大学院 工学研究科博士課程修了 博士(工学)
  • 1991 - 1993 大阪工業大学 大学院工学研究科 建築学専攻修士課程修了 修士(工学)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 近畿大学総合社会学部総合社会学科環境・まちづくり系専攻 教授
  • 2015/04 - 2021/03 近畿大学総合社会学部総合社会学科 環境・まちづくり系専攻 准教授
  • 2014/04 - 2015/03 近畿大学総合社会学部総合社会学科 環境系専攻 准教授
  • 2010/04 - 2014/03 近畿大学総合社会学部総合社会学科 環境系専攻 講師
  • 2008/04 - 2010/03 豊中市 政策企画部コミュニティ政策室 嘱託職員
全件表示
委員歴 (31件):
  • 2023/11 - 現在 尼崎市 尼崎市開発審査会
  • 2023/09 - 現在 宝塚市 宝塚市協働のまちづくり推進会議
  • 2022/10 - 現在 大阪市 都市計画審議会委員
  • 2022/08 - 現在 高槻市 緑地環境保全等審議会副会長
  • 2022/06 - 現在 生駒市 総合計画審議会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2000年度日本都市計画学会論文奨励賞受賞
所属学会 (9件):
日本地理学会 ,  社会・経済システム学会 ,  近畿都市学会 ,  日本造園学会 ,  日本計画行政学会 ,  日本建築学会 ,  土木学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本都市学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る