研究者
J-GLOBAL ID:201401007473018023   更新日: 2024年04月01日

赤塚 健太郎

アカツカ ケンタロウ | Akatsuka Kentaro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 芸術実践論 ,  美学、芸術論
研究キーワード (2件): 音楽史 ,  舞踊史
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2014 - 2018 バロック時代の舞踏譜に見られるフィギュールの形態の分析
  • 2011 - 2012 手稿譜として伝承された18世紀の舞踏譜の資料研究
論文 (13件):
  • バロック時代の撥弦楽器演奏における指の2つの働き--J. S. バッハのソナタ ト長調 BWV1027を事例として--. 成城美学美術史. 2023. 29. 21-37
  • 赤塚健太郎. バロック舞踏におけるフィギュール分析の試み--対称性と平行性に着目して--. 美学美術史論集. 2020. 22. 126-148
  • 赤塚健太郎. バロック時代のメヌエットにおける「終止前のヘミオラ」と、ヴァイオリンのフランス風運弓法の関わりについて. 成城美学美術史. 2018. 24. 17-31
  • 赤塚 健太郎. バロック時代のメヌエットの舞踏譜に記載された伴奏舞曲について : ヴァイオリンの運弓法と,伴奏舞曲の出自の問題を踏まえて. 美学美術史論集 = Aesthetics and art history. 2017. 21. 25-49
  • 赤塚 健太郎. バロック時代のヴァイオリンの運弓法とメヌエットの舞踏リズムの関係について : ゲオルク・ムッファトの証言を手がかりとして. 音楽学. 2016. 62. 1. 1-13
もっと見る
MISC (3件):
  • 赤塚 健太郎. バロック時代のメヌエット奏法と実際の舞踏伴奏曲について : 奏法と楽曲の関わり方を手掛かりにした様式区分の試み(東部会平成二七年度第二回例会,例会・研究発表会要旨). 美學. 2015. 66. 2. 160-160
  • 赤塚 健太郎. フランス風クーラントの舞踏リズムの研究. 成城美学美術史. 2013. 19. 87-89
  • 赤塚 健太郎. The Distance between Performers and the Audience : A Comment on the Paper "Listening : Ethnomusicology and Performance Studies" by Deborah WONG (The First Seijo International Colloquium of Art Studies : Art as Representation of the World). 美學美術史論集. 2004. 16. 87-89
書籍 (2件):
  • 新訂 西洋音楽史(放送大学印刷教材)
    2021
  • 『踊るバロック 舞曲の様式と演奏をめぐって』
    アルテスパブリッシング 2021
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 成城大学 文芸学部 教授
  • 2016/04 - 2024/03 成城大学 文芸学部 准教授
  • 2013/04 - 2016/03 成城大学 文芸学部 専任講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る