研究者
J-GLOBAL ID:201401008760825963
更新日: 2024年11月13日
三木 那由他
ミキ ナユタ | Miki Nayuta
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪大学 大学院人文学研究科
大阪大学 大学院人文学研究科 について
「大阪大学 大学院人文学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (1件):
哲学、倫理学
研究キーワード (8件):
共同行為論
, 心の哲学
, 語用論
, 意味論
, 話し手の意味
, コミュニケーション
, 言語哲学
, 分析哲学
競争的資金等の研究課題 (5件):
2022 - 2027 コミュニケーションにおける暴力の分析:共同行為論の応用
2019 - 2022 言語諸科学における意味概念の体系化:総合的な言語科学の創出に向けて
2018 - 2022 話し手の意味の共同的プラグマティズム
2013 - 2016 チャンネル構築ゲームとしての言語的/非言語的コミュニケーションの分析
2010 - 2013 グライスの多層的アプローチに基づく、言語の心理的基盤研究
論文 (26件):
三木那由他. いかに「耳を傾ける」か. 土木學會誌. 2024. 109. 7. 38-39
三木那由他. コミュニケーションにおける不正義. 中部哲学会年報. 2024. 55. 1-11
Nayuta Miki. Mansplaining as Appropriation of Meaning. Philosophia OSAKA. 2024. 19. 13-26
三木那由他. コミットメントの意義と種別: コミットメント概念の活用のために. KLS Selected Papers. 2023. 5. 143-158
三木那由他. 推意・意味・意図: グライスにおける推意. 語用論研究. 2023. 24. 1-18
もっと見る
MISC (105件):
三木那由他. このマンガもすごい! 『ちはやふる plus きみがため』. 中央公論. 2024. 2024年12月号. 178-179
三木那由他. 「らんま」がなぜ特別なのか 仮説とジェンダー・アイデンティティー(「ことばをほどく」第10回). 朝日新聞DIGITAL Re:Ron. 2024
三木那由他. お気に入りの哲学を詰め込んで. 群像. 2024. 2024年11月号. 268-271
三木那由他, 岩川ありさ. インタビュー 日常と哲学を架ける言葉. 群像. 2024. 2024年11月号. 254-264
三木那由他. ゲームを、そして私自身をプレイする. 文藝. 2024. 2024年冬号. 317-319
もっと見る
書籍 (12件):
ちくま評論選 : 高校生のための現代思想エッセンス
筑摩書房 2024 ISBN:9784480917454
言葉の道具箱
講談社 2024 ISBN:9784065372470
精神科医療における暴力とケア
金剛出版 2024 ISBN:9784772420600
言葉の風景、哲学のレンズ
講談社 2023 ISBN:9784065336809
われらはすでに共にある 反トランス差別ブックレット
現代書館 2023 ISBN:9784768459478
もっと見る
講演・口頭発表等 (60件):
共通科目部門公開講座「サブカルチャーで知るコミュニケーションの哲学」
(2024)
川添愛さん・川原繁人さん・三木那由他さん 特別鼎談イベント「ことばって何?」
(2024)
ジェンダー/セクシュアリティと会話の哲学
(2024)
『言葉の風景、哲学のレンズ』&『〈公正〉を乗りこなす』W刊行記念「言葉がおこす事故、会話がもつ希望--ゆるい言語哲学対話」三木那由他×朱喜哲
(2023)
「共有」の分析哲学
(共有の知恵 レクチャーシリーズ 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
2010 - 2013 京都大学大学院 文学研究科 思想文化学専攻 博士課程
2008 - 2010 京都大学大学院 文学研究科 思想文化学専攻 修士課程
2004 - 2008 京都大学 文学部 人文学科
学位 (1件):
博士 (京都大学)
経歴 (11件):
2022/04 - 現在 大阪大学大学院 人文学研究科 講師
2020/10 - 2022/03 大阪大学大学院 文学研究科 講師
2020/04 - 2020/09 京都大学 文学部 研究員
2020/04 - 2020/09 兵庫医療大学 非常勤講師
2018/04 - 2020/03 大阪大学 文学研究科 助教
2017/04 - 2018/03 京都大学 文学研究科 教務補佐
2016/04 - 2018/03 同志社大学 文化情報学部 実習助手
2016/04 - 2017/03 京都大学 アジア研究・教育ユニット 研究員
2015/04 - 2016/03 京都大学 文学部 非常勤講師
2013/04 - 2016/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2010/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
全件表示
委員歴 (12件):
2022/06 - 現在 応用哲学会 理事
2021/07 - 現在 日本哲学会 編集委員
2021/04 - 現在 日本哲学会 評議員
2021/04 - 現在 フィルカル 編集委員
2023/05 - 2025/05 日本哲学会 推薦理事
2023/04 - 2025/03 科学基礎論学会 評議員
2022/04 - 2025/03 日本科学哲学会 理事
2022/04 - 2025/03 日本科学哲学会 評議員
2022/04 - 2024/04 日本科学哲学会 学会誌編集委員会委員
2022/04 - 2023/03 日本哲学会 初期キャリア研究者支援ワーキンググループ
2020/10 - 2022/09 応用哲学会 学会誌編集委員
2020/10 - 2021/05 日本哲学会 大会企画委員
全件表示
受賞 (3件):
2023/02 - 中央公論新社 2023新書大賞第20位 会話を哲学する
2022/12 - 紀伊國屋じんぶん大賞2023 第二位 『言葉の展望台』
2022/11 - 大阪大学 大阪大学賞(若手教員部門)
所属学会 (5件):
International Social Ontology Society
, 日本哲学会
, 日本科学哲学会
, 科学基礎論学会
, 応用哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM