研究者
J-GLOBAL ID:201401011719789161
更新日: 2022年04月21日
水野谷 剛
ミズノヤ タケシ | Mizunoya Takeshi
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究分野 (6件):
安全工学
, 社会システム工学
, 防災工学
, 循環型社会システム
, 環境材料、リサイクル技術
, 環境政策、環境配慮型社会
研究キーワード (15件):
コベネフィットアプローチ
, 環境修復技術
, 再生可能エネルギー
, 水循環
, 水資源管理
, 大気汚染物質排出削減
, 温室効果ガス削減戦略
, 統合的流域管理
, モデリング・コンピューターシミュレーション
, 環境拡大産業連関分析
, 環境総合評価
, 環境経済政策
, コンピューターシミュレーション
, 最適化シミュレーション
, バイオマス
競争的資金等の研究課題 (7件):
論文 (89件):
-
Nhiakao, Kongyang, Yabar, Helmut, Mizunoya, Takeshi. Cost-Benefit Analysis of the Nam Che 1 Hydropower Plant, Thathom District, Laos: An Ex-Post Analysis. Sustainability. 2022. 14. 6
-
Kumar, Bipul, Mizunoya, Takeshi. Sustainability Assessment Model of the Buriganga River Restoration Project in Bangladesh: A System Dynamics and Inclusive Wealth Study. Sustainability. 2022. 14. 2
-
Tang, Anh Quynh, Mizunoya, Takeshi. A Study on Selecting Greenhouse Gas Reduction Options: A Simulation Analysis for Vietnam. Sustainability. 2021. 13. 24
-
Phuong, Ngo Thi Lan, Helmut, Yabar, Mizunoya, Takeshi. Characterization and Analysis of Household Solid Waste Composition to Identify the Optimal Waste Management Method: A Case Study in Hanoi City, Vietnam. Earth. 2021. 2021, 2. 4. 1046-1058
-
Zagdragchaa, Otgonbayar, Bold, Altantuya, Mizunoya, Takeshi, Helmut, Yabar, Utsumi, Motoo, Lei, Zhongfang, Zhang, Zhenya, Sugiura, Norio, Shimizu, Kazuya. Seasonal dynamics of surface water quality and river water quality deterioration in an urban area of Mongolia. 日本水処理生物学会誌. 2021. 57. 4
もっと見る
書籍 (8件):
-
Innovations in Urban and Regional Systems
Springer 2020
-
Theoretical and Empirical Analysis in Environmental Economics. New Frontiers in Regional Science: Asian Perspective
SPRINGER-VERLAG TOKYO 2019 ISBN:9789811323621
-
都市・地域・環境概論 -持続可能な社会の創造に向けて-
2013
-
地域科学50年の歩みと展望
日本地域学会 2012
-
地球環境時代の経済と経営
白桃書房 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (196件):
-
SPATIAL MAPPING OF JAMAICA’S HIGH-RESOLUTION WIND ATLAS: AN ENVIRONMENTAL-SOCIOTECHNICAL ACCOUNT
(International Conference on Environmental Science and Green Technology 2022 (IC-EGT 2022) 2022)
-
マレーシアにおける温室効果ガス排出削減のための最適環境経済政策に関する研究 -炭素税の最適な導入方法とその効果-
(日本地域学会第58回 (2021年) 年次大会 2021)
-
拡大産業連関モデルによる湖沼流入負荷制御政策の導出:桜川流域の生活排水処理方式に着目した霞ヶ浦の事例研究
(日本地域学会第58回 (2021年) 年次大会 2021)
-
マレーシアにおける温室効果ガス排出削減のための最適環境経済政策に 関する研究 -炭素税の最適な導入方法とその効果-
(日本地域学会第58回 (2021年) 年次大会 2021)
-
拡大産業連関モデルによる湖沼流入負荷制御政策の導出:桜川流域の生 活排水処理方式に着目した霞ヶ浦の事例研究
(日本地域学会第58回 (2021年) 年次大会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2000 - 2003 筑波大学 生物圏資源科学専攻(早期修了)
- 1996 - 1998 筑波大学
経歴 (5件):
- 2012/04/01 - 現在 筑波大学 生命環境系 准教授
- 2009/04/01 - 2012/03/31 和光大学 経済経営学部 准教授
- 2006/04 - 2009/03 財団法人 群馬県産業支援機構 群馬県地域結集型研究開発プログラム 研究員
- 2005/04 - 2006/03 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 研究員
- 2003/04 - 2005/03 財団法人 茨城県科学技術振興財団 霞ヶ浦水質浄化プロジェクト 研究員
委員歴 (16件):
- 2019/01 - 現在 日本地域学会 学術委員会 委員
- 2017/04 - 現在 つくば3Eフォーラム 副事務局長
- 2017/03 - 現在 Springer Managing Editor, Asia-Pacific Journal of Regional Science
- 2015/01 - 現在 日本地域学会 学会賞選考委員会 副委員長
- 2015/01 - 現在 日本地域学会 広報委員会 委員長
- 2015/01 - 現在 日本地域学会 総務担当常任理事(事務局長)
- 2015/01 - 現在 日本地域学会 機関誌編集委員会 委員
- 2015/01 - 2020/12 日本地域学会 名誉会員推薦委員会 副委員長
- 2020/06 - 2020/10 Technical Program Committee
- 2019/05 - 2019/12 The 1st Annual International Conference on Engineering, Science, and Commerce Advisory Board
- 2015/01 - 2018/12 日本地域学会 学術委員会 副委員長
- 2011/01 - 2014/12 日本地域学会 広報委員会 副委員長
- 2002/01 - 2014/12 日本地域学会 総務・財務・庶務担当常任理事付幹事
- 2008 - 2010 日本計画行政学会 広報担当常任幹事
- 2008/08 - 2008/08 茨城県霞ヶ浦環境科学センター 霞ヶ浦ミリオンズレイク推進事業懇談会委員
- 2006/08 - 2008/08 高速道路調査会 高速道路の交通量と経済指標との関係に関する研究委員会 委員
全件表示
受賞 (6件):
所属学会 (7件):
日本地域学会
, Regional Science Association International
, 日本環境共生学会
, 日本計画行政学会
, 日本不動産学会
, 日本応用経済学会
, 環境情報科学センター
前のページに戻る