研究者
J-GLOBAL ID:201401012820921239   更新日: 2024年01月30日

原村 隆司

Haramura Takashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/haramuratakashi/
研究分野 (1件): 地球生命科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2016 - 2020 移動生態学的アプローチを基盤とした生物分散問題解決のための実証的研究
論文 (30件):
  • Crossland MR, R. Shine, T. Haramura. A biological invasion reduces rates of cannibalism by Japanese toad tadpoles. Scientific Reports. 2023. 13. 9587
  • Cheng, C-T, M-F. Chuang, T. Haramura, C-B. Cheng, Y. I. Kim, A. Borzée, C-S. Wu, Y-H. Chen, Y. Jang, N. C. Wu, et al. Open habitats increase vulnerability of amphibian tadpoles to climate warming across latitude. Global Ecology and Biogeography. Global Ecology and Biogeography. 2023. 32. 83-94
  • Haramura, T, K. Eto, MR. Crossland, K. Nishikawa, R. Shine. Competition between the tadpoles of Japanese toads versus frogs. Scientific Reports. 2022. 12. 1627
  • Haramura, T, S. Mohammadi, A. H. Savitzky. Relative differences in Na+/K+-ATPase activity between mountain and coastal populations of the Japanese frog, Buergeria japonica. Journal of Herpetology. 2021. 55. 338-341
  • Takashi Haramura. Advertisement calls attract invasive cane toads in Japan. Herpetology Notes. 2020. 13. 1049-1054
もっと見る
MISC (16件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • Evolution in the Dark Adaptation of Drosophila in the Laboratory
    Springer 2013
講演・口頭発表等 (13件):
  • 外来種防除対策の技術的課題の開発に向けて〜オオヒキガエルの事例から
    (日本生態学会第70回全国大会自由集会W09「小笠原における外来種グリーンアノールの防除に向けた技術的課題と対応」 2023)
  • 海岸に生息するカエルとヒキガエル(外来種)のお話し
    (北海道爬虫類両生類研究会 2023)
  • 外来種による在来種の影響:オオヒキガエルによるサキシママダラの形態変化
    (第93回日本動物学会 2022)
  • 海岸環境に生息するリュウキュウカジカガエルの生態
    (両生類自然史フォーラム(両生類研究会) 2022)
  • リュウキュウカジカガエルの塩分に対する浸透圧調節
    (日本動物学会第90回大会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る