研究者
J-GLOBAL ID:201401018847132242   更新日: 2024年03月20日

畑中 美穂

ハタナカ ミホ | Hatanaka Miho
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 基礎物理化学
研究キーワード (5件): マテリアルズ・インフォマティクス ,  ランタノイド ,  計算化学 ,  量子化学 ,  理論化学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 電解発生活性化学種の利用による新物質変換系の構築
  • 2020 - 2024 フラーレンC60の赤外発光メカニズムと宇宙存在度
  • 2017 - 2022 自動反応経路探索を用いるハイブリッド触媒系の機構解明と反応性決定因子の抽出
  • 2018 - 2021 σおよびπ二重芳香族性および二重非局在系の創製と展開
  • 2015 - 2019 水を溶媒として活用する有機化学の革新
全件表示
論文 (56件):
  • Takayoshi Yoshimura, Hiromoto Kato, Shunto Oikawa, Taichi Inagaki, Tetsunori Sugawara, Tomonori Miyao, Takamitsu Matsubara, Hiroharu Ajiro, Mikiya Fujii, Yu-ya Ohnishi, et al. CopDDB: a descriptor database for copolymers and its application to the machine learning. 2024
  • Tomonari Wakabayashi, Hal Suzuki, Miho Hatanaka, Hiroyuki Wakabayashi, Takeshi Kodama. Infrared emission spectra of fullerene C60 thin films. Physical Review B. 2024
  • Tomoya Inoue, Miho Hatanaka, Atsushi Nakajima. Oxidative Activation of Small Aluminum Nanoclusters with Boron Atom Substitution prior to Completing the Endohedral B@Al12- Superatom. Journal of the American Chemical Society. 2023
  • Miho Hatanaka, Hiromoto Kato, Minami Sakai, Kosuke Kariya, Shunsuke Nakatani, Takayoshi Yoshimura, Taichi Inagaki. Insights into the Luminescence Quantum Yields of Cyclometalated Iridium (III) Complexes: a Density Functional Theory and Machine Learning Approach. The Journal of Physical Chemistry A. 2023
  • Taichi Inagaki, Miho Hatanaka, Shinji Saito. Anisotropic and Finite Effects on Intermolecular Vibration and Relaxation Dynamics: Low-Frequency Raman Spectroscopy of Water Film and Droplet on Graphene by Molecular Dynamics Simulations. The Journal of Physical Chemistry B. 2023
もっと見る
書籍 (1件):
  • マテリアルズ・インフォマティクス ~データ科学と計算・実験の融合による材料開発~
    情報機構 2018
講演・口頭発表等 (76件):
  • 自動反応経路探索を用いるハイブリッド触媒系の機構解明と反応性決定因子の抽出
    (第4回新学術「ハイブリット触媒」リトリート 2019)
  • 反応経路自動探索を用いる触媒反応の機構解明と機械学習による効率的解析
    (日本プロセス化学会2019ウインターシンポジウム 2019)
  • 反応経路自動探索を用いる機構解析と機械学習による効率的材料探索
    (有機エレ材研第237回研究会 2019)
  • Computational Chemistry Meets Machine Learning: A Case Study of Lanthanide Luminescence Material
    (6th Autumn School of Chemoinformatics in Nara, 2019 2019)
  • Combined Usage of Computational Chemistry and Machine Learning: A Case Study on Lanthanide Luminescence
    (12th International Symposium on Integrated Synthesis(ISONIS-12) 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 基礎理工学専攻 後期博士課程 博士(理学)取得
  • 2006 - 2008 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 前期博士課程
  • 2002 - 2006 慶應義塾大学 理工学部 化学科
  • 1999 - 2002 横浜雙葉高等学校
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 慶應義塾大学 理工学部 化学科 准教授
  • 2020/04 - 2021/03 奈良先端科学技術大学院大学 客員准教授
  • 2017/04 - 2020/03 奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構 (兼 先端科学技術研究科・データ駆動型サイエンス創造センター) 特任准教授
  • 2015/12 - 2019/03 JSTさきがけ研究員
  • 2015/04 - 2017/03 近畿大学 理工学部理学科化学コース 助教
全件表示
受賞 (10件):
  • 2021/12 - 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 ナイスステップな研究者2021 化学的性質を活かした近似計算方法の開発と応用-機能性材料の理解の深化と効率的設計を目指して-
  • 2021/03 - 日本化学会 第9回日本化学会女性化学者奨励賞 理論・計算化学による機能性希土類材料の機構解明と分子設計
  • 2019/09 - 分子科学会 第12回分子科学会 奨励賞 理論的材料設計に向けたランタノイド励起状態の近似的記述法の開発
  • 2017/03 - 第11回 PCCP Prize
  • 2013/09 - 分子科学会 第7回分子科学討論会(京都)2013 分子科学会優秀講演賞
全件表示
所属学会 (5件):
理論化学会 ,  応用物理学会 ,  日本希土類学会 ,  分子科学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る