研究者
J-GLOBAL ID:201401030788946524   更新日: 2023年05月31日

能美 潤史

ノウミ ジユンシ | junshi noumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 宗教学
研究キーワード (3件): 蓮如 ,  親鸞 ,  浄土真宗
論文 (19件):
  • 能美 潤史. 蓮如と浄土異流との関係考 : 一条流の証賢・隆堯を中心として. 『真宗研究』66号. 2022. 64-81
  • 能美 潤史. 「御文章」における「たのむ」の使用法について. 真宗学. 2021. 143・144. 261-275
  • 能美 潤史. 「御文章」における「尼入道」の検討 - 一語説・二語説をめぐって -. 『真宗学』. 2020. 141・142. 281-296
  • 能美 潤史. 親鸞自筆『教行信証』に付された角点の基礎的研究. 『言語文化の中世』. 2018
  • 能美 潤史. 『教行信証』坂東本に付された角点に関する諸問題. 『真宗学』. 2018. 137・138
もっと見る
MISC (8件):
  • 龍溪 章雄, 殿内 恒, 井上 善幸, 高田 文英, 井上 見淳, 佐々木 大悟, 能美 潤史, 打本 弘祐. 龍谷大学図書館所蔵の真宗古文献の翻刻・研究. 龍谷大学仏教文化研究所紀要. 2016. 55. 95-210
  • 能美 潤史. 「タスケタマヘ」の総合的研究. 龍谷大学大学院文学研究科紀要. 2014. 36. 166-173
  • 塚本 一真, 三浦 真証, 能美 潤史. 真宗聖教の流伝と編纂 : 『浄土真宗聖典全書』の発刊によせて. 浄土真宗総合研究 = Jodo Shinshu research. 2012. 7. 53-80
  • 能美 潤史. 「タノム」考 : 国語学的考察をめぐって. 印度學佛教學研究. 2010. 58. 2. 792-795
  • 能美 潤史. 『御文章』と『三部仮名鈔』 (真宗学会第六十三回大会研究発表要旨). 真宗学. 2010. 121. 122-124
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 真宗談義本における教学的特徴について
    (日本宗教学会 2013)
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 龍谷大学大学院 文学研究科博士後期課程 真宗学専攻
  • 2005 - 2007 龍谷大学大学院 文学研究科博士前期課程 真宗学専攻
  • 2001 - 2005 慶應義塾大学 文学部 国文学専攻
学位 (1件):
  • 博士(文学) (龍谷大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 龍谷大学 法学部 准教授
  • 2018/04 - 2023/03 龍谷大学 文学部 准教授
  • 2014/04 - 2018/03 龍谷大学 文学部 専任講師
  • 2009/04 - 2014/03 浄土真宗本願寺派総合研究所 教学伝道研究室 研究助手
受賞 (1件):
  • 2022/06 - 真宗連合学会 木辺派門主奨学賞 論文「蓮如と浄土異流との関係考 : 一条流の証賢・隆堯を中心として」
所属学会 (5件):
真宗連合学会 ,  日本宗教学会 ,  日本印度学仏教学会 ,  真宗学会 ,  龍谷教学会議
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る