研究者
J-GLOBAL ID:201401032405843673   更新日: 2024年04月24日

浅利 美鈴

Asari Misuzu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 環境影響評価 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  循環型社会システム
研究キーワード (9件): TPB model ,  消費者環境配慮行動 ,  ライフサイクル分析 ,  プラスチック廃棄物 ,  廃棄物系バイオマス ,  食品ロス ,  持続可能性教育 ,  資源循環 ,  廃棄物
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 プラスチックの適切な資源循環システム構築に向けた消費者当の行動変容に係る実践的研究
  • 2014 - 2018 有害性災害廃棄物処理と地域復興の行財政研究
  • 2007 - 2009 大学等教育研究機関における環境マネジメントのための方法論の確立
  • 2006 - 2008 残留性化学物質の物質循環フローモデルの開発と検証
論文 (42件):
  • Isaac Omondi, Misuzu Asari. Impact of Policy Design on Plastic Waste Reduction in Africa. Sustainability. 2023. 16. 1. 4-4
  • Yuta Ando, Haruki Yokoi, Haruna Masuda, Misuzu Asari. Product-based approach to sustainable plastic management focusing on consumers’ necessity of 50 daily-use products in Japan. Journal of Cleaner Production. 2023. 418. 138234-138234
  • Jie Sun, Misuzu Asari. Economic incentive in enhancing community waste separation and collection: A panel data analysis in China. Waste Management & Research: The Journal for a Sustainable Circular Economy. 2023. 42. 2. 158-166
  • Takuro Uehara, Misuzu Asari, Ryo Sakurai, Mateo Cordier, Maheshwari Kalyanasundaram. Behavioral barrier-based framework for selecting intervention measures toward sustainable plastic use and disposal. Journal of Cleaner Production. 2023. 384. 135609-135609
  • Takuro Uehara, Misuzu Asari, Ryo Sakurai. Knowing the rules can effectively enhance plastic waste separation on campus. Frontiers in Sustainability. 2022
もっと見る
MISC (96件):
  • 浅利美鈴, 酒井伸一. 資源循環を切り口とした持続可能な地域創りへの挑戦. 季刊『農業と経済』. 2023. 74-85
  • 浅利美鈴. 資源循環に吹く追い風. エコひょうご. 2023. 2-4
  • 浅利美鈴. 循環型社会への転換 -加速を実感する中で. 廃棄物情報誌「INDUST」. 2023. 8-12
  • 浅利美鈴. SDGsネイティブ世代とプラスチック問題. Ocean Newsletter. 2023. 540
  • 安藤悠太, 横井晴紀, 浅利美鈴. プラスチック製品に対する環境配慮行動の心理学的規定因の分析. 廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web). 2023. 34th
もっと見る
書籍 (10件):
  • 里山”超“SDGsことはじめ: 京北での2年間の活動の軌跡と未来への誘い
    京都新聞出版センター 2024 ISBN:4763807862
  • プラスチックと持続可能性~多様なステークホルダーによる共創の試み~
    会誌ACADEMIA 2020
  • 祇園祭温故知新 : 神輿と山鉾を支える人と技 : 祇園祭創始一一五〇年記念
    淡交社 2020 ISBN:9784473043795
  • 特集SDGsから理科教育 誰一人取り残さない「SDGs」教育~京都での試み~
    理科の教育 2019
  • ごみゼロ大作戦!めざせ!Rの達人 1~6巻
    ポプラ社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (381件):
  • Environmental Assessment of a Local Resource Circulation Scheme: a Case Study on Integration of Anaerobic Digestion and Rice Cultivation in Keihoku, Kyoto
    (The 10th 3R International Scientific Conference 2024)
  • Difference in consumption behavior toward green-branded toothbrushes among Japan, Bulgaria, and France
    (The 10th 3R International Scientific Conference 2024)
  • Drivers to Consumer Environmental Intention and Behavior: A Systematic Review
    (The 10th 3R International Scientific Conference 2024)
  • プラに代わる素材を、消費者は受け入れることができるのか?
    (環境省 令和5年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム 2024)
  • SDGsを超える贈り物を京都から
    (京都ギフトショー 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2004 京都大学 大学院工学研究科 博士課程 環境工学専攻
  • 2000 - 2002 京都大学 大学院工学研究科 修士課程 環境工学専攻
  • 1996 - 2000 京都大学 工学部 地球工学科
経歴 (3件):
  • 2023/10 - 現在 総合地球環境学研究所 研究基盤国際センター 教授
  • 2016/04 - 2023/09 京都大学大学院 地球環境学堂 准教授
  • 2007/04 - 2016/03 京都大学 環境科学センター 助教
受賞 (5件):
  • 2023 - 環境省 令和5年度 廃棄物・浄化槽研究開発功労者
  • 2021 - 廃棄物資源循環学会 一般社団法人廃棄物資源循環学会賞 会長表彰
  • 2017 - ソロプチミスト日本財団わかばクラブ 平成29年度ソロプチミスト日本財団わかばクラブ賞
  • 2011 - 廃棄物資源循環学会 一般社団法人廃棄物資源循環学会 有功賞
  • 2010 - 日本環境化学会 平成22年度日本環境化学会論文賞
所属学会 (1件):
(一社)廃棄物資源循環学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る