研究者
J-GLOBAL ID:201401034126150741
更新日: 2024年10月19日
有光 剛
アリミツ ツヨシ | Arimitsu Tsuyoshi
所属機関・部署:
職名:
特定准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
-
関西電力株式会社
再生可能エネルギー事業本部 水力エンジニアリングセンター 海外水力グループ
総括課長
研究キーワード (5件):
河川工学
, ダム工学
, 海岸工学
, 河床変動
, 津波
論文 (72件):
-
松岡 賢樹, 大坪 祐介, 有光 剛, 内田 諭, 中西 泰之, 中村 光. 地震観測記録を用いたダムピアの非線形解析モデル化に関する検証. 構造工学論文集 A. 2024. 70A. 229-240
-
仲 浩明, 大坪 祐介, 有光 剛, 角 哲也. 実用性を考慮した黒部ダムへのアンサンブル降雨予測の活用方法検討および水系への影響評価. 土木学会論文集. 2024. 80. 16. 23-16146
-
松岡 賢樹, 青坂 優志, 大坪 祐介, 有光 剛, 杉本 啓太, 柴山 淳, 西内 達雄, 内田 諭, 中西 泰之, 中村 光. 丸鋼を用いた超低鉄筋比RC構造物の繰返し挙動の把握および付着すべりモデルの適用性検証. 構造工学論文集 A. 2023. 69A. 215-230
-
川崎 浩司, 二村 昌樹, 松田, 通, 有光 剛. 取水施設に進入する津波の流動場に関する水理模型実験と3次元数値計算. 土木学会論文集B2(海岸工学). 2021. 77. 2. I_217-I_222
-
有光 剛, 川崎 浩司, 二村 昌樹. 取水施設における3次元津波砂移動解析. 土木学会論文集B2(海岸工学). 2020. 76. 2. I_697-I_702
もっと見る
MISC (12件):
-
有光 剛, 川崎 浩司. 津波に伴う砂移動・地形変化に関する水理実験とその数値計算. エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集. 2017. 36. 203-206
-
有光 剛, 松田 周吾, 志方 建仁, 川崎 浩司, 菅原 大助. 津波砂移動に及ぼす飽和浮遊砂濃度および流砂量算定係数の影響. Electric power civil engineering = 電力土木. 2017. 387. 127-131
-
有光 剛, 川崎 浩司. 構造物に作用する津波波圧に関する3次元数値計算. Electric power civil engineering = 電力土木. 2015. 380. 120-124
-
有光 剛, 牧野 晋祐. ゲートからの放流を考慮した平面2次元モデルによるダム調整池内の水位分布の再現. Electric power civil engineering = 電力土木. 2015. 379. 62-65
-
牧野 晋祐, 有光 剛. ゲート流出時の土砂移動特性および排砂量に関する検討. Electric power civil engineering = 電力土木. 2014. 373. 39-44
もっと見る
書籍 (4件):
-
自然災害科学・防災の百科事典
丸善出版 2022 ISBN:9784621306642
-
東北地方太平洋沖地震による津波災害から学ぶ-南海・東南海地震による津波に備えて-
2014
-
CADMAS-SURF/3D数値波動水槽の研究・開発
2010
-
CADMAS-SURF実務計算事例集
2008
学歴 (3件):
- 2004 - 2007 大阪大学大学院 工学研究科 土木工学専攻(博士後期課程)
- 1997 - 1999 大阪大学大学院 工学研究科 土木工学専攻(博士前期課程)
- 1993 - 1997 大阪大学 工学部 土木工学科
学位 (1件):
経歴 (8件):
- 2024/07 - 現在 関西電力株式会社 再生可能エネルギー事業本部 水力エンジニアリングセンター 海外水力グループ 総括課長
- 2024/04 - 現在 京都大学 防災研究所 水資源環境研究センター ダム再生・流砂環境再生技術研究領域 特定准教授
- 2020/06 - 2024/06 関西電力株式会社 再生可能エネルギー事業本部 水力エンジニアリングセンター 国内水力グループ 土木課長
- 2013/06 - 2020/06 関西電力株式会社 技術研究所 シニア・リサーチャー
- 2010/06 - 2013/06 関西電力株式会社 電力技術研究所 副主任研究員
- 2001/08 - 2010/06 関西電力株式会社 電力技術研究所
- 1999/12 - 2001/08 関西電力株式会社 御坊第二火力建設所
- 1999/04 - 1999/11 関西電力株式会社 土木建築室 原子力・火力地点チーム
全件表示
委員歴 (10件):
- 2024/05 - 現在 日本大ダム会議 ダムの効用増大および流域環境向上のためのダム再開発事例分科会
- - 現在 土木学会 海洋開発論文集査読小委員会
- 2020/07 - 2024/06 ダム工学会 コンクリートダム研究部会
- 2020/07 - 2024/06 日本大ダム会議 国際分科会
- 2020/07 - 2024/06 日本大ダム会議 ダムコンクリート凍害実験研究分科会
- 2016 - 2020 土木学会 海洋開発委員会 高度数値解析ツール活用検討小委員会
- 2015 - 2020 土木学会 海岸工学委員会 津波作用に関する研究レビューおよび活用研究小委員会 WG副主査
- 2011 - 2020 土木学会 原子力土木委員会 津波評価小委員会
- 2014 - 2014 土木学会 平成26年度土木学会全国大会実行委員会 総務部会
- 2011 - 2013 土木学会関西支部 東北地方太平洋沖地震による津波災害特別調査研究委員会
全件表示
受賞 (3件):
- 2015/05 - 電力土木技術協会 高橋賞
- 2008/11 - 土木学会 海岸工学論文賞
- 2007/05 - 電力土木技術協会 技術奨励賞
所属学会 (3件):
前のページに戻る