研究者
J-GLOBAL ID:201401044469126264   更新日: 2024年04月11日

佐々木 香織

ササキ カオリ | Sasaki Kaori
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 哲学、倫理学 ,  生命、健康、医療情報学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  社会学 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (9件): フェムテック ,  言説分析 ,  医療情報学 ,  地域医療 ,  臓器移植 ,  表象文化論 ,  カルチュラル・スタディーズ ,  科学技術社会論 ,  生命倫理学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2018 - 2024 診療記録の電子化を科学社会論・社会学的に探究する-生政治とIT技術と市民社会
  • 2021 - 2023 大規模データの利活用研究の加速のための研究
  • 2021 - 2022 国際化に伴って生ずる地域医療の課題に関する問題解決型の社会調査と地域貢献 --ニセコ・倶知安地域における外国人定住者に対する円滑で適切な医療・健康サービス提供を妨げる要因分析とその課題克服の実践と政策提言
  • 2019 - 2020 Lost in Translation を乗り越える第2弾- 倶知安・ニセコにおける外国 人の病気や怪我に対応する「医療マップ」「医療の手引き」のウェブ版・スマホ版の作成による地域貢献
  • 2018 - 2019 匿名加工医療情報の利活用に関する調査
全件表示
論文 (21件):
  • 佐々木香織, 島田二コラ, 梨木健斗, 國行彩斗, 野村茉由, 伊藤公哉. 外国人に対する医療 サービス・医薬品提供の円滑化に向けて(2)-ニセコ・倶知安におけるアクションリサーチの経過報告(2). 札幌医科大学 医療人育成センター紀要. 2024. 15:. 23-31
  • 伊藤伸介, 木村映善, 佐々木香織. イギリスにおける大規模データの二次利用の新たな展開- スコットランドの事例を中心に-. 統計研究彙報. 2024. 81. 89-108
  • 佐々木香織. フェムテックの生政治とジェンダーポリティクス. 現代思想. 2023. 51. 6. 140-151
  • 佐々木香織, 木村崇人, 國行彩斗, 野村茉由, 瀧啓太. 外国人に対する医療サービス・医療品提供の円滑化に向けて-ニセコ・倶知安におけるアクション・リサーチの経過報告. 札幌医科大学 医療人育成センター紀要. 2022. 13. 3-10
  • 佐々木香織. Standardized Brain-Death Diagnostic Procedure: The Japanese Controversy of the 1980s and 1990s. 書籍ーIn Humans & Devices in Medical Contexts: Case Studies from Japan, edited by Susanne Brucksch and Kaori Sasaki, London: Palgrave Macmillan. 2021. 113-141
もっと見る
MISC (10件):
  • 佐々木香織. アクション・リサーチを用いた、医学生と教養教育: 分離融合型のアクション・リサーチと学生の主体的な学びに向けて. 第72回東北・北海道地区高等教育研究会研究収録. 2024. 29. 34
  • 佐々木香織. 搾取; 制度化・脱制度化 (翻訳). 新版・生命倫理百科事典, 丸善出版. 2024
  • 佐々木香織. e-health, big-data時代の生政治ーBig Brother イメージの超克. 立命館生存学研究. 2023. 7. 13-17
  • 佐々木香織. 書評「感染症社会ーアフターコロナの生政治」を読む. 図書新聞. 2020. 3468. 1
  • 大寺祥佑, 木村映喜, 佐々木香織, 黒田知宏. 本邦がフィンランドにおける医療情報の二次利用の実態から学べること [What Japan can Learn from Actual Situation of Secondary Usage of Medical Information in Finland]. 医療情報学会論文集39. 2019. 39th. 606-607
もっと見る
書籍 (3件):
  • Humans & Machines in Medical Contexts: Case Studies from Japan
    Palgrave Macmillan 2021
  • 匿名加工医療情報の利活用に関する調査(Research on secondary usage of anonymised medical information)
    内閣官房(Cabinet Office Japan)/ KPMG Consulting 2019
  • 日米医療保障比較モノグラフシリーズ 4 (Monograph series on comparative analysis between America and Japan in medicine 4)
    スモールワールド学術文庫 2006
講演・口頭発表等 (43件):
  • The Japanese development of organ transplantation from brain-dead donors: Beyond the differences from the Euro-American practices and the myths of such differences.
    (Contextualizing Transplantation: Medicine, Society, and Culture 2024)
  • Scottish Safe HavenにおけるTREとFive Safe Model から学ぶ-改正次世代医療基盤法に基づく「仮名加工医療情報」の利活用に向けて
    (第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会) 2023)
  • Official promotion of FemTech in Japan---how have biopolitics and gender-politics being (re-)articulated through it?
    (Social Studies of Science Studies @ Honolulu 2023)
  • 社会学を応用した課題解決型研究からの学生の学び :地域医療に医療資源と文化 / 社会的文脈を考慮するとは
    (2023)
  • フェムテックの生政治とジェンダーポリティクス
    (第4回社会臨床研究会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • ランカスター大学 社会学 博士課程 (PhD)
  • ランカスター大学 カルチュラル スタディズ 修士課程 (MA)
  • 慶應義塾大学 文学部 社会学 学士課程 (BA)
経歴 (9件):
  • 2021/04 - 現在 札幌医科大学 医療人育成センター 教授
  • 2016 - 現在 苫小牧看護専門学校 非常勤講師(社会学)
  • 2021/07 - 2023/12 立命館大学 先端総合学術研究科 非常勤講師
  • 2018/04 - 2023/12 小樽看護専門学校 非常勤講師(英語)
  • 2020/10 - 2021/03 小樽商科大学 言語センター 教授
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 小樽協会病院 倫理委員会
  • 2019/03 - 現在 East Asian Science, Technology, and society: an international journal Book Review Board:
  • 2015/04 - 2017/03 日本科学技術社会学会 第15回年次大会実行員
所属学会 (7件):
日本医学教育学会 ,  日本保健医療社会学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本生命倫理学会 ,  科学技術社会論学会 ,  4s: Society for the Social Studies of Science ,  表象文化論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る