研究者
J-GLOBAL ID:201401048382456646   更新日: 2024年11月07日

藤岡 容一朗

Fujioka Yoichiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70597492.ja.html
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  細胞生物学 ,  実験病理学
研究キーワード (6件): 細胞生物 ,  イメージング ,  エンドサイトーシス ,  シグナル伝達 ,  インフルエンザウイルス ,  SARS-CoV-2
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2027 ウイルスが感染時に共通して利用する宿主細胞側マシナリーの同定
  • 2024 - 2026 カルシウム波伝播によるウイルス感染促進機構の解明
  • 2021 - 2024 ウイルス粒子の個性に注目した細胞取り込み機構と応答スペクトルの解析
  • 2021 - 2023 カルシウムシグナルが駆動するウイルス感染のシンギュラリティ現象の解析
  • 2019 - 2022 蛍光偏光を用いた等方性分解能顕微鏡の開発と細胞膜動態の可視化
全件表示
論文 (50件):
  • Yutaka Morishima, Masahito Kawabori, Kazuyoshi Yamazaki, Soichiro Takamiya, Sho Yamaguchi, Yo Nakahara, Hajime Senjo, Daigo Hashimoto, Sakiko Masuda, Yoichiro Fujioka, et al. Intravenous Administration of Mesenchymal Stem Cell-Derived Exosome Alleviates Spinal Cord Injury by Regulating Neutrophil Extracellular Trap Formation through Exosomal miR-125a-3p. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 4
  • Masatoshi Maeki, Shuya Uno, Kaisei Sugiura, Yusuke Sato, Yoichiro Fujioka, Akihiko Ishida, Yusuke Ohba, Hideyoshi Harashima, Manabu Tokeshi. Development of Polymer-Lipid Hybrid Nanoparticles for Large-Sized Plasmid DNA Transfection. ACS applied materials & interfaces. 2024. 16. 2. 2110-2119
  • Taro Ichimura, Taishi Kakizuka, Yuki Sato, Yoichiro Fujioka, Yusuke Ohba, Kazuki Horikawa, Takeharu Nagai. Strength in numbers: Unleashing the potential of trans-scale scope AMATERAS for massive cell quantification. Biophysics and Physicobiology. 2024
  • Shunyi Li, Hiroki Toriumi, Daisuke Takahashi, Tomoko Kamasaki, Yoichiro Fujioka, Satoru Nagatoishi, Jinting Li, Yiwei Liu, Takanatsu Hosokawa, Kouhei Tsumoto, et al. Safe and efficient oral allergy immunotherapy using one-pot-prepared mannan-coated allergen nanoparticles. Biomaterials. 2023. 303. 122381-122381
  • Tomokazu Tamura, Daichi Yamasoba, Yoshitaka Oda, Jumpei Ito, Tomoko Kamasaki, Naganori Nao, Rina Hashimoto, Yoichiro Fujioka, Rigel Suzuki, Lei Wang, et al. Comparative pathogenicity of SARS-CoV-2 Omicron subvariants including BA.1, BA.2, and BA.5. Communications Biology. 2023. 6. 1
もっと見る
MISC (24件):
もっと見る
特許 (1件):
  • シュードタイプウイルス集団及びその製造方法
講演・口頭発表等 (7件):
  • Influenza A virus entry into host cells via calcium signaling-mediated endocytosis
    (1st Material Symbiosis International symposium/3rd GI-CoRE/GSD International symposium/28th Pharmascience Forum “Joint Symposium for Young Researchers” 2023)
  • インフルエンザウイルス感染促進メカニズムの解明
    (令和4年度北大細胞生物研究集会 2023)
  • 蛍光イメージングで紐解く、細胞の物質取り込み機構の研究
    (2022年度日本分光学会北海道支部シンポジウム 2023)
  • Molecular mechanisms of influenza virus entry into host cells
    (Sialoglyco2022 2022)
  • 新規エンドソーム構造に関する形態学的解析
    (第102回北海道医学大会生理系分科会/日本生理学会北海道地方会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 北海道大学大学院医学研究院細胞生理学教室 准教授
  • 2018/02 - 2023/03 北海道大学大学院医学研究院細胞生理学教室 講師
  • 2015/08 - 2018/02 北海道大学大学院医学研究院細胞生理学教室 助教
  • 2014 - 北海道大学 医学(系)研究科(研究院) 特任助教
委員歴 (1件):
  • 2023/03 - 現在 日本生理学会 評議員
受賞 (12件):
  • 2023/09 - 第10回IRMAILサイエンスグラント「横河電機賞」
  • 2021/05 - シンギュラリティ生物学第5回領域会議フラッシュトーク賞
  • 2020/06 - 日本細胞生物学会 CFS Award 2019
  • 2019/12 - 北海道科学技術奨励賞
  • 2019/09 - 第8回北海道癌談話会奨励賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本生理学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本バイオイメージング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る