研究者
J-GLOBAL ID:201401050643759123   更新日: 2024年10月17日

木村 公一朗

キムラ コウイチロウ | Kimura Koichiro
所属機関・部署:
職名: グループ長/主任研究員
ホームページURL (1件): https://koichiro.org/
研究分野 (1件): 経済政策
研究キーワード (3件): 産業組織論 ,  イノベーションと技術進歩の経済学 ,  アジア経済論
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2019 - 2025 中国IT企業の競争がイノベーションに与える影響に関するケース・スタディ
  • 2013 - 2017 中国とインドの社会経済的重層性と技術・技能の高度化:後発超大国のイノベーション
  • 2013 - 2016 中国の経済システムの持続可能性に関する実証的研究:「二重の罠」を超えて
  • 2009 - 2011 東アジア圏の政治経済制度変革と国際相互依存関係
論文 (17件):
  • Koichiro Kimura. Imitation Versus Differentiation: Balance Between Product Similarities and Differences in a Hotelling Model. IDE Discussion Paper. 2024. 917
  • Koichiro Kimura. Industrial Development and Technology Accumulation: Similar and Differentiated Technologies in China’s Robot Cleaner Industry. IDE Discussion Paper. 2024. 922
  • Koichiro Kimura. The Technological Distance Between Chinese Firms: Deepening and Diversifying Technologies. IDE Discussion Paper. 2023. 876
  • Koichiro Kimura. Does the Product Characteristic Distance Get Closer or Not? Differentiation and Imitation in a Hotelling Model. IDE Discussion Paper. 2023. 869
  • Koichiro Kimura. How Do Firms Specialize? The technological positions of Chinese robotics firms. Journal of Chinese Economic and Business Studies. 2022
もっと見る
MISC (11件):
  • Koichiro Kimura. Moving Closer or Not? Measuring the Technological Distance between Chinese and Global Firms. IDE Research Columns. 2022
  • 木村 公一朗. 海外進出とイノベーションのベース. 東亜. 2018. 612. 6-7
  • 木村 公一朗. 変わる中国、変わらない中国~起業を通じたイノベーション. 週刊 経団連タイムス. 2018
  • 木村 公一朗. 競争とイノベーション. 東亜. 2018. 609. 6-7
  • 木村 公一朗. 競争将給創新帯来甚麽影響. 星洲日報. 2017
もっと見る
書籍 (10件):
  • 東アジアのイノベーション : 企業成長を支え、起業を生む〈エコシステム〉
    作品社 2019 ISBN:9784861827839
  • 二重の罠を超えて進む中国型資本主義:「曖昧な制度」の実証分析
    ミネルヴァ書房 2016
  • World Scientific Reference on Globalisation in Eurasia and the Pacific Rim
    World Scientific 2015
  • The disintegration of production : firm strategy and industrial development in China
    Edward Elgar 2014 ISBN:9781783476411
  • The Growth of Chinese Electronics Firms: Globalization and Organizations
    Palgrave Macmillan 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • ビジネスとテクノロジーを調べる:中国企業・産業研究のケース
    (国立国会図書館・アジア経済研究所アジア情報研修 2023)
  • Does the Product Characteristic Distance Get Closer or Not? Differentiation and Imitation in a Hotelling Model
    (日本経済学会2023年度秋季大会 2023)
  • 競争と技術ポジション:中国産業用ロボット産業のケース
    (中国経済経営学会2022 年度春季研究集会 2022)
  • Competition and Technology: The Case of Chinese ICT Firms
    (IDEAS (IDE Advanced School) 2020)
  • 中国企業の成長
    (早稲田大学商学部産業経営研究所セミナー 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2012 早稲田大学大学院 経済学研究科 博士後期課程
  • 1999 - 2001 早稲田大学大学院 経済学研究科 修士課程
  • 1995 - 1999 早稲田大学 政治経済学部
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (早稲田大学)
経歴 (10件):
  • 2001/04 - 現在 独立行政法人日本貿易振興機構 アジア経済研究所 研究員
  • 2019 - 2021 JETROバンコク アジア経済研究所 副主任研究員
  • 2018 - 2018 九州大学 経済学部 非常勤講師
  • 2017 - 2017 台湾経済研究院 客員研究員
  • 2015 - 2016 香港大学 経済・経営学部 客員研究員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/11 - 現在 中国経済経営学会 理事
  • 2022/04 - 現在 アジア経済研究所 『アジア経済』編集委員
  • 2017/11 - 2019/11 中国経済経営学会 『中国経済経営研究』編集委員
  • 2017/04 - 2018/03 アジア経済研究所 『アジア経済』編集委員会書評分科会委員
所属学会 (4件):
American Economic Association ,  日本経済学会 ,  日本国際経済学会 ,  中国経済経営学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る