研究者
J-GLOBAL ID:201401052332653618   更新日: 2024年06月02日

佐藤 ゆかり

サトウ ユカリ | Sato Yukari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (5件): 家庭科教師教育 ,  家庭科 ,  教員養成 ,  家庭科教育 ,  教師教育
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 教科内容を包含した「地域資源」を、教科横断的に学ぶためのプラットフォームの創出
  • 2023 - 2025 研究プロジェクト名称 大学の地域連携活動における学生の学びと,教員養成教育における意義の検討 -雁木町家を活用した地域貢献事業〈ヨリ・ミチまちや〉活動を通して-
  • 2023 - 2024 教員養成課程在籍学生による地域連携活動経験の有効性
  • 2023 - 2024 雁木町家のまちで共にくらすを考え、学ぶ
  • 2020 - 2023 中学高校での探求的な活動を支援する国産広葉樹材を活用した木工ものづくり教材の開発
全件表示
論文 (22件):
  • 佐藤ゆかり. 教員養成教育における地域連携のあり方の検討-「課題研究フィールドワーク」を事例として. 日本家庭科教育学会北陸地区会40周年記念誌「主体的・協働的に学ぶ家庭科」. 2024. 30-39
  • 佐藤ゆかり, 石引公美. 「〈わたしのふく〉絵本づくり」を教材とした家庭科授業・研修から何を学ぶか-教員養成系大学学生と小学校・中学校教師の場合-. 上越教育大学教職大学院研究紀要. 2024. 11. 331-340
  • 佐藤ゆかり, 石引公美. 家庭科における実践的・体験的学習再考. 上越教育大学研究紀要. 2023. 43. 313-322
  • 佐藤ゆかり, 石引公美. 「シルバーリハビリ体操」を教材とした高校家庭科授業の実践と検討. 上越教育大学教職大学院研究紀要. 2023. 10. 259-268
  • 佐藤ゆかり、藤井和子、留目宏美. 人とその日常生活を中心に据えて考える防災教育の試みーみんながくらす みんなでくらす を考えるためのワークショップを通してー. 上越教育大学研究紀要. 2022. 41. 2. 441-448
もっと見る
書籍 (8件):
  • 家庭科教育研究が拓く地平
    学文社 2024 ISBN:9784762032950
  • 日本家庭科教育学会北陸地区会40周年記念誌「主体的・協働的に学ぶ家庭科」
    2024 ISBN:9784783913238
  • ポストコロナと教育 : 上越教育大学の実践と考察
    上越教育大学出版会,永田印刷株式会社出版部 2021 ISBN:9784990997342
  • 教科とその本質 : 各教科は何を目指し、どのように構成するのか
    教育出版 2020 ISBN:9784316804835
  • 「実践力」を育てる -上越教育大学からの提言2-
    上越教育大学出版会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 生涯にわたる人間の成長と発達からみる社会のなかの家族と個人
    (日本家政学会家政教育部会2023年度第2回セミナー 2024)
  • 教員養成教育における〈家庭科教育〉の検討
    (日本教師教育学会第33回大会 2023)
  • 「家政学における人間と環境の捉え方」の図の作成経緯
    (日本家政学会家政学原論部会夏季セミナー 2023)
  • 初等家庭科指導法における“ChatGPT”を用いた 学習指導案作成学習の課題と可能性
    (日本家庭科教育学会北陸地区会第40回大会 2023)
  • 教職大学院における「教科専門(教科内容構成)」と 「教科教育(教科指導法)」の教育内容を関連させた授業創出-教職大学院における発達段階に即した教科内容構成「家庭」-
    (日本教科内容学会第10回大会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 教育学修士
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 上越教育大学大学院学校教育研究科(研究院) 教授
  • 2013/09 - 2021/03 上越教育大学 学校教育研究科(研究院) 准教授
  • 2008/04 - 2013/08 上越教育大学 学校教育研究科(研究院) 講師
委員歴 (9件):
  • 2023/07 - 現在 日本家庭科教育学会 常任理事
  • 2023/05 - 現在 (一社)日本家政学会 編集委員会委員
  • 2023/03 - 現在 (一社)日本家政学会 家政教育部会役員
  • 2022/04 - 現在 上越こども発明工夫・模型・工作展実行委員会 副委員長
  • 2021/04 - 現在 上越市男女共同参画審議会 委員長
全件表示
所属学会 (7件):
日本教科内容学会 ,  日本教師教育学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本家庭科教育学会 ,  日本家政学会 ,  日本教育大学協会家庭部門 ,  日本教師学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る