研究者
J-GLOBAL ID:201401053999586079
更新日: 2022年02月08日
姫田 慎也
ヒメダ シンヤ | Shinya Himeda
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
龍谷大学短期大学部 社会福祉学科
龍谷大学短期大学部 社会福祉学科 について
「龍谷大学短期大学部 社会福祉学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
龍谷大学短期大学部
社会福祉学科
研究分野 (2件):
日本語学
, 英語学
研究キーワード (2件):
意味論
, 形態論
論文 (18件):
姫田慎也. 日本語と英語の身体の痛みを表す複合語について. 龍谷大学グローバル教育推進センター研究年報. 2021. 30. 39-52
姫田慎也. Make sureの分析. 龍谷大學論集. 2018. 492. 204-220
姫田慎也. 日本語と英語の受身について. 英語英米文学研究. 2016. 43・44. 33-44
姫田慎也. 英語と日本語の受身表現. 人間科学研究. 2013. 15. 33-46
姫田慎也. 日本語と英語における受動文. 龍谷大学国際センター研究年報. 2012. 21. 51-64
もっと見る
MISC (2件):
徳島県田井ノ浜海岸における漂着果実. 漂着物学会会報どんぶらこ. 2021. 創立20周年記念号. 62-63
HIMEDA Shinya. Higashikujo a Korean Town in Kyoto. International Crossroads. 2001. 24-25
書籍 (1件):
ジーニアス英和辞典第4版
大修館書店 2006 ISBN:9784469041705
講演・口頭発表等 (1件):
un-X-ity型派生名詞の形成規則について
(2000)
学歴 (1件):
1999 - 2002 龍谷大学大学院 英語英米文学専攻
学位 (1件):
文学修士 (龍谷大学大学院)
経歴 (5件):
2019/04 - 現在 同志社大学 グローバル地域文化学部 嘱託講師
2014/04 - 龍谷大学短期大学部 社会福祉学科 准教授
2011/04 - 2014/03 大阪電気通信大学 非常勤講師
2002/04 - 2014/03 龍谷大学 非常勤講師
2003/04 - 2009/03 芦屋大学 非常勤講師
所属学会 (5件):
龍谷大学大学院英語英米文学会
, 英語語法文法学会
, 日本語用論学会
, 日本英語英文学会
, 漂着物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM