研究者
J-GLOBAL ID:201401056071936663   更新日: 2025年06月30日

牧 紀男

Maki Norio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
競争的資金等の研究課題 (36件):
  • 2024 - 2027 ポストコロナ社会に向けた危機管理の研究:パンデミック対策への防災研究適用の検討
  • 2023 - 2027 東南アジアにおける歴史的環境の継承に向けた計画論
  • 2021 - 2026 応急仮設住宅「学」の確立
  • 2021 - 2026 福島復興10年間の検証と長期的な課題の抽出に向けた学際的な研究
  • 2022 - 2025 火災から木造文化都市を守る歴史的な水利環境の再生に関する研究
全件表示
論文 (204件):
  • 李惠智, 牧紀男. 土地利用一体型水防災事業の実施状況と進め方-「土地利用」と「関係者」の視点からー. 地域安全学会論文集NO.46(電子ジャーナル論文). 2025
  • Larissa Casteliani Marinho Falcao, Norio Maki. Pictures worth a thousand words: The 1923 Great Kantō Earthquake told by the material culture of postcards. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2025. 116. 105130-105130
  • Larissa Casteliani Marinho Falcao, Norio Maki, Masaru Tanaka. Why were disasters portrayed in postcards?: Disaster media in the early 20th century. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2024. 108. 104482-104482
  • 志手 壮太郎, 磯村 和樹, 牧 紀男, 曽我部 哲人, 槻橋 修. 住民証言とその位置情報を用いた災害で失 われた地域アイデンティティ把握の試み-東日本大震災「記憶の街ワークショップ」(岩手県)のデータを用いて-. 自然災害科学. 2024. 43. 3. 359-374
  • 伊藤圭祐, 牧紀男, 立木茂雄, 佐藤 翔輔, 松川杏寧. 復興事業区域に自力再建する被災者の類型化に関する研究-宮城県名取市の事例-. 自然災害科学. 2024. 43. 1. 125-136
もっと見る
MISC (304件):
もっと見る
書籍 (37件):
  • 2019年度成果報告書 サブプロジェクト(a)「首都圏を中心としたレジリエンス総合力向上に資するデータ利活用に向けた連携体制の構築」
    国立研究開発法人 防災科学技術研究所 2020
  • The 2011 Japan Earthquake and Tsunami: Reconstruction and Restoration Insights and Assessment after 5 Years
    Springer International 2018
  • Long term recovery from the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami Disaster
    Advances in Natural Hazards Research 2015
  • 国際協力と防災:つくり・よりそう・きたえる(災害対応の地域研究3)
    京都大学学術出版会 2015
  • 災害と住居
    国立民族学博物館編・世界民族百科事典 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (72件):
  • 事前復興のすすめ-南海トラフ地震から高知が生き残るために-
    (令和4年度 高知県市町村長防災危機管理ラボ 2022)
  • 南海トラフ地震に備えるー東日本大震災からの学びー
    (第9回「震災対策技術展」大阪 2022)
  • 新しい時代の防災を考える
    (第1回「災害発生時の市町村の対応」 2022)
  • 防災・BCPの知識と実践2021
    (京都大学特別講座 2021)
  • 「コロナ禍に機能する災害対策本部とは?」
    (第6回 【関西】オフィス防災 EXPO 専門セミナー 2021)
もっと見る
受賞 (7件):
  • 2023/05 - 2022年日本都市計画学会年間優秀論文(共著)
  • 2023/05 - 日本建築学会 2023年日本建築学会賞(論文)
  • 2023/04 - 日本建築学会論文集 2023 年度(第1回)査読功労者
  • 2022/09 - 令和4年度防災功労者防災担当大臣表彰
  • 2020/11 - 令和2年度兵庫県功労者(震災復興)
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る