研究者
J-GLOBAL ID:201401056177763687   更新日: 2024年07月30日

髙橋 あやの

タカハシ アヤノ | Takahashi Ayano
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 科学社会学、科学技術史 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (3件): 中国思想史 ,  天文占 ,  術数学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2028 天文・五行占に対する国家統制とそれによる変容-中国と周縁諸国の比較を中心として
  • 2020 - 2023 5~12世紀の東アジアにおける〈術数文化〉の深化と変容
  • 2019 - 2022 東アジアにおける天文占知識の形成と伝播
  • 2018 - 2019 『張衡の天文学思想』
  • 2016 - 2019 前近代東アジアにおける術数文化の形成と伝播・展開に関する学際的研究(研究分担者)
全件表示
論文 (16件):
  • 髙橋あやの. 南宋『中興四朝国史』天文志の特徴-『文献通考』象緯考を手掛かりとして. 東洋研究. 2024. 231. 1-31
  • 髙橋あやの. 雨占研究序説. 東洋研究. 2019. 214. 1-25
  • 髙橋 あやの. 中山城山『校正天文訓』(第六段~第十二段)の訳注と泊園書院への知識の継承. 関西大学東西学術研究所紀要. 2018. 51. 53-83
  • 髙橋(前原) あやの. 中山城山『校正天文訓』(第一段〜第五段)の訳注と流布本の検討. 関西大学東西学術研究所紀要. 2017. 50. 57-93
  • 髙橋(前原) あやの. 五宮から三垣へ : 星座分類の變遷の考察. 東方宗教. 2016. 128. 1-18
もっと見る
MISC (15件):
  • 田中良明, 水口幹記, 佐々木聡, 髙橋あやの. 第三部 東アジアにおける天文占知識の形成と伝播(天文占文献二十三種解題). 水口幹記編『東アジア的世界分析の方法:〈術数文化〉の可能性』. 2024. 468-522
  • 髙橋あやの. 「歩天歌」と中国・朝鮮・日本(コラム). 陰陽道史研究の会編『呪術と学術の東アジア』(アジア遊学278、勉誠出版). 2023. 269-271
  • 吾妻重二, 橋本昭典, 髙橋あやの, 井澤耕一, 佐藤実, 二階堂善弘. 学界展望(哲学)(担当部分:中世(三国~唐)). 日本中国学会報. 2023. 75
  • 髙橋あやの. 『紅楼夢』の数術を取り上げる意義--孫宏安『紅楼夢数術談』. 東京紅学レポート. 2023. 13
  • 髙橋あやの. 京都大学人文科学研究所所蔵『天地瑞祥志』第七翻刻・校注-外官(二). 大東文化大学 漢学会誌. 2023. 62. 233-286
もっと見る
書籍 (5件):
  • 水口幹記編『東アジア的世界分析の方法 : 「術数文化」の可能性』
    文学通信 2024 ISBN:9784867660294
  • 術数学研究の課題と方法
    汲古書院 2022 ISBN:9784762967092
  • 天と地の科学 : 東と西の出会い
    臨川書店 2021 ISBN:9784653045083
  • 前近代東アジアにおける「術数文化」
    勉誠出版 2020 ISBN:9784585227106
  • 張衡の天文学思想
    汲古書院 2018
講演・口頭発表等 (27件):
  • 占いの書から哲学の書へ -『易』の経典化とその後
    (大東文化大学東洋研究所 2024年度夏の公開講座第2回 2024)
  • 円通の暦学とその影響-応天暦を中心として-
    (人文研アカデミー2023研究セミナー「仏教天文学と文化交流」 2023)
  • 中山城山と「応天暦」
    (2022年度第8回東西学術研究所研究例会 2022)
  • 朝鮮天文学の知識の源泉--朝鮮初期『天文類抄』を例として
    (〈術数文化〉の世界-学術・占術・文学 国際学術シンポジウム 2022)
  • 漢代における術数と天文学的宇宙論
    (第65回国際東方学者会議(ICES)東京会議 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 関西大学 文学研究科 総合人文学専攻中国文学専修(博士課程後期課程)
  • 2008 - 2010 大阪教育大学大学院 教育学研究科 国際文化専攻文化研究コース日本・アジア文化研究分野(修士課程)
  • 2004 - 2008 大阪教育大学 教育学部 教養学科文化研究専攻社会文化コース
学位 (1件):
  • 博士(文学) (関西大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 大東文化大学 東洋研究所 准教授
  • 2017/04 - 現在 立命館大学 白川静記念東洋文字文化研究所 客員研究員
  • 2022/04 - 2024/03 明治大学 文学部 兼任講師
  • 2019/04 - 2023/03 大東文化大学 東洋研究所 兼任研究員
  • 2019/04 - 2023/03 大東文化大学 文学部 非常勤講師
全件表示
所属学会 (6件):
中国出土資料学会 ,  日本技術史教育学会 ,  関西大学中国文学会 ,  日本道教学会 ,  東方学会 ,  日本中国学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る