研究者
J-GLOBAL ID:201401057252180486
更新日: 2024年11月21日
菊地 美帆
KIKUCHI MIHO
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
常葉大学 健康科学部 看護学科
常葉大学 健康科学部 看護学科 について
「常葉大学 健康科学部 看護学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
生涯発達看護学
競争的資金等の研究課題 (3件):
2015 - 2019 わが子の性別違和に対し悩みを抱える母親への支援に関する研究
2015 - 2019 性同一性障害を有する高校生が自認している性で過ごせる学校環境整備と親への支援
2013 - 2018 通信制高等学校の養護教諭を対象にした参画型健康支援教育プログラムの構築
論文 (16件):
藤井徹也, 篠崎惠美子, 大林実菜, 菊地美帆, 中山和弘, 工藤美子. 性同一性障害当事者が語る高校生活. 豊橋創造大学紀要. 2021. 25. 15-24
徳留静代, 菊地美帆, 濱松加寸子, 井指真由子. 分娩施設と地域の多様な場を連動させた母性看護学実習の効果. 常葉大学健康科学部研究報告集. 2021. 8. 1. 9-17
菊地美帆, 久保田君枝. 中学生までの子どもを持つ母親の性同一性障害についての理解とわが子に関する悩み. GID(性同一性障害)学会雑誌. 2019. 12. 1. 77-86
菊地美帆, 佐野由美子, 濱松加寸子. ドメスティック・バイオレンス(DV)被害者による授業での学生の学びと今後の教育課題. 常葉大学健康科学部研究報告. 2018. 5. 1. 39-49
菊地美帆, 小林愛佳, 境原三津夫. 乳児ビタミンK欠乏性出血症の発症ゼロを実現するため一考察. 助産雑誌. 2018. 72. 1. 60-64
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
性同一性障害の子どもを持つ母親にとってのピアサポートの会の有用性
(第25回GID学会 2024)
中学生までの子どもを持つ母親の性同一性障害についての理解とわが子に関する悩み
(第21回GID学会 2019)
5歳から6歳児を持つ母親の性同一性障害についての認識
(第59回日本母性衛生学会 2018)
学歴 (2件):
- 2023 聖隷クリストファー大学大学院 博士後期課程 看護学研究科
2007 - 2009 新潟大学大学院博士前期課程保健学研究科
学位 (1件):
看護学博士 (聖隷クリストファー大学大学院)
経歴 (4件):
2024/04 - 現在 常葉大学健康科学部 看護学科 教授
2018/04 - 2024/03 常葉大学健康科学部 看護学科 准教授
2014/04 - 2018/03 常葉大学健康科学部 看護学科 講師
2009/04 - 2014/03 新潟県立看護大学看護学部看護学科 助教
所属学会 (4件):
GID(性同一性障害)学会
, 日本助産学会
, 日本母性衛生学会
, 日本国際保健医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM