研究者
J-GLOBAL ID:201401058264228561   更新日: 2024年04月13日

堀 晋也

ホリ シンヤ | Hori Shinya
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (3件): 外国語教育 ,  フランス語教育 ,  言語教育政策
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 複言語・複文化を意識した省察に特化した言語ポートフォリオの開発
  • 2023 - 2024 ポストコロナ時代の言語教育におけるオンライン授業と機械翻訳への対応に関する研究
  • 2021 - 2024 学習環境要因と学習者の心理的欲求充足度
  • 2016 - 2017 自律した外国語学習者の養成に向けた省察に関する研究
  • 2015 - 2016 初修外国語学習者の省察を促進するための基盤研究
全件表示
論文 (25件):
  • 堀 晋也. ポストコロナ時代の言語教育におけるオンライン授業のあり方 -フランス語学習者の心理的欲求に関するアンケート調査を踏まえて-. e-Learning 教育研究. 2024. 18. 40-52
  • Shinya Hori. The Stagnation of ELP and Its Prospects after Publication of the CEFR-CV. Language Teacher Education. 2022. 9. 2. 1-12
  • Shinya Hori, Jean Noriyuki Nishiyama, Mitsuru Ohki. Objectifs de l'apprentissage du français : étude comparative entre six langues étrangères sur la motivation des étudiants japonais. Les actes du XIVe Congrès mondial de la FIPF. 2018. 6. 125-136
  • Rayhangül Ahåt, Hori Shinya. Individual factors in the motivation of learning L3 through L2 among minority students in Xinjiang. Journal of English as an International Language. 2017. 12. 2. 89-102
  • OHKI Mitsuru, HORI Shinya. Les causes du manque de motivation des apprenants japonais de français. Revue japonaise de didactique du français. 2017. 12. 1. 121-140
もっと見る
MISC (7件):
  • ジャン=クロード・ベアコ(著), 堀 晋也(訳). CEFR / CEFR-J の言語共通参照レベル(A1-C2)を導入する言語教育の課題. 言語教師教育. 2015. 2. 1. 14-19
  • 堀 晋也. 書評:青木直子・中田賀之(編) (2011), 「学習者オートノミー-日本語教育と外国語教育の未来のために』. Revue japonaise de didactique du français. 2013. 8. 1. 227-230
  • 堀 晋也. 書評:細川英雄・西山教行(編) (2010), 『複言語・複文化主義とは何か-ヨーロッパの理念・状況から日本における受容・文脈化へ』. Revue japonaise de didactique du français. 2011. 6. 2. 192-194
  • フランシス・カルトン(著), 堀 晋也(訳). 言語学習における自律のためのポートフォリオの有用性. 科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書「英語教師の成長に関わる枠組みの総合的研究」. 2011. 171-179
  • 堀 晋也. 書評:Maurais Jacques, Dumont Pierre Klinkenberg Jean-Marie, Maurer Bruno, Chardenet Patrick (dir.), (2008), "L'avenir du francais". Revue japonaise de didactique du français. 2009. 4. 1. 218-220
もっと見る
書籍 (7件):
  • 私たちの未来が危ない - グレタにつづけ
    駿河台出版社 2024 ISBN:9784411013552
  • 教育現場へのインパクト
    くろしお出版 2021 ISBN:9784874248676
  • 社会人のための英語の世界ハンドブック
    大修館書店 2017 ISBN:9784469246155
  • ヨーロッパの言語
    岩波書店 2017 ISBN:9784003369913
  • The teaching of foreign languages in Japan and international academic activities
    Asahi Press 2017 ISBN:9784255009889
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • ポストコロナ時代にオンライン授業は不要か?- 学習者の心理的欲求に関するアンケート調査を踏まえて
    (北海道大学研究集会2023 「ポストコロナ時代の言語教育におけるオンライン授業と翻訳AI・生成AIへの対応に関する研究」 2023)
  • オンライン授業,対面授業,好きなのはどちら
    (国際研究集会 2023:複言語主義の多元性をめぐって 2023)
  • 対面授業は動機づけ,自律学習能力にとって有効な授業形態か?
    (第2回研究集会「 日本のフランス語教育の争点2022 」 2022)
  • 教授形態に関するアンケートの中間報告 - オンライン遠隔授業と対面授業、学生は本当に対面授業が好きなのか
    (研究集会「日本のフランス語教育の争点 2022」 2022)
  • フランス語教育と応用言語学
    (JAAL-in-JACET 2019 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2012 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生人間学専攻 博士後期課程
  • 2006 - 2008 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生人間学専攻 修士課程
  • 2001 - 2006 京都大学 総合人間学部
学位 (1件):
  • 博士(人間・環境学) (京都大学)
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 北海道大学 大学院メディア・コミュニケーション研究院 助教
  • 2020/04 - 2022/03 東洋学園大学 非常勤講師
  • 2018/04 - 2022/03 獨協大学 外国語学部 フランス語学科 非常勤講師
  • 2018/04 - 2022/03 文教大学 国際学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2022/03 大東文化大学 外国語学部 英語学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 e-Learning 教育学会 理事
  • 2015/06 - 2018/05 日本フランス語教育学会 理事
受賞 (1件):
  • 2023/10 - 北海道大学 令和4年度ベスト・エクセレント・ティーチャー
所属学会 (3件):
日本外国語教育推進機構(JACTFL) ,  e-Learning 教育学会 ,  日本フランス語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る