研究者
J-GLOBAL ID:201401061638539842   更新日: 2024年04月16日

難波 阿丹

ナンバ アンニ | NAMBA Anni
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.seitoku.jp/daigaku/kyoinfd/kyoinhp/00005975.html
研究分野 (3件): 美学、芸術論 ,  情報学基礎論 ,  教育工学
研究キーワード (15件): 触覚 ,  皮膚 ,  メディウム ,  情報教育 ,  標準化 ,  ナラティブ ,  文化産業 ,  制度 ,  アテンション ,  情動 ,  組織 ,  情報リテラシー ,  インターフェイス ,  情報学 ,  映像
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2027 触覚的な「快」情動によるアテンション管理の研究:ASMR動画を題材として
  • 2022 - 2025 <視聴者>の系譜:総合的人間科学としてのテレビジョン
  • 2018 - 2025 古典映画期における観客のアテンション管理ーグリフィスの映像アーカイブを中心として
  • 2022 - 2023 全学共通科目「情報活用演習(基礎)」におけるデータサイエンスを基盤とした授業教材の改善とカリキュラムの提案
  • 2021 - 2023 “発達障害保育エキスパート”育成のための 多分野融合型オンライン幼児教育コンテンツの開発研究
全件表示
論文 (19件):
  • 難波 阿丹. 【論考】意識的な幻想(ファンタスム)ー石のモンタージュ. 現代思想2023年10月臨時増刊号 総特集*宮崎駿『君たちはどう生きるか』をどう観たか. 2023
  • 難波 阿丹. 【論考】空隙を撃つーゴダールのNo Thingと手のないアーキビスト. ユリイカ2023年1月臨時増刊号 総特集*ジャン=リュック・ゴダール-1930-2022. 2022
  • 難波 阿丹. 【翻訳】 「没入、ソーシャル・メディア、そしてトランスメディアのストーリーテリング:「包含」型受容(フィリップ・ゴーチエ)「Immersion, social media and transmedia storytelling: the “inclusive” mode of reception(Philippe Gauthier)」. 明治学院大学言語文化研究所紀要『言語文化』. 2020. 37. 76-89
  • 難波 阿丹. 【翻訳】《太陽の下に新しきものなし》:グラフィカルユーザーインタフェースへの 美術史的アプローチ(マルガレーテ・パチケ)「“There’s nothing new under the sun” - An art historical approach to graphical user interfaces(Margarete Pratschke)」. 東京大学出版会. 2019
  • 難波 阿丹. 【博士論文】映像・情動・身体:情動的観客とハリウッドの物語映画. 東京大学大学院情報学環・学際情報学府(主査:石田英敬). 2019. 1-218
もっと見る
MISC (30件):
  • 向江 駿佑. 【シンポジウム報告】皮膚感覚と情動:メディア研究の最前線. 表象文化論学会ニュースレター 〈REPRE〉. 2024. 50
  • 難波 阿丹, 栗盛 須雅子. 【発表抄録】「情報活用演習(基礎)」の授業改善の提案-教育改革推進特別経費を受けて-. 2023
  • 難波阿丹. 【トピックス】第4回「情動」論オンライン研究会「脳-身体の循環の中で創発する情動-生物学的心理学からのアプローチ-」. 表象文化論学会ニュースレター 〈REPRE〉. 2021. 43
  • 難波阿丹. 【新刊紹介】ソーシャルメディア・スタディーズ. 表象文化論学会ニュースレター 〈REPRE〉. 2021. 43
  • 難波阿丹. 【トピックス】第1・2・3回「情動」論オンライン研究会. 表象文化論学会ニュースレター 〈REPRE〉. 2021. 42
もっと見る
書籍 (17件):
  • 「情動」論への招待-感情と情動のフロンティア
    勁草書房 2024 ISBN:9784326103317
  • 現代思想2023年10月臨時増刊号 総特集=宮﨑駿『君たちはどう生きるか』をどう観たか
    青土社 2023
  • ユリイカ2023年1月臨時増刊号 総特集=ジャン=リュック・ゴダール-1930-2022
    青土社 2022
  • ソーシャルメディア・スタディーズ
    北樹出版 2021
  • イメージ学の現在: ヴァールブルグから神経系イメージ学へ
    東京大学出版会 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • 【シンポジウム】皮膚感覚と情動:メディア研究の最前線
    (表象文化論学会2023年度研究集会 2023)
  • 【教育改革推進特別経費成果報告2】保健医療福祉の問題解決のためのPBLとDPPDACサイクル融合型データサイエンス
    (私情協 教育イノベーション大会 2023)
  • 【教育改革推進特別経費成果報告1】「情報活用演習(基礎)」の授業改善の提案-教育改革推進特別経費を受けて-
    (私情協 教育イノベーション大会 2023)
  • 【Guest Lecture】Digital Transformation Focusing on Skin Sensations: Calm Technology in Control Society
    (早稲田大学 大学院国際コミュニケーション研究科 (GSICCS) 2023)
  • デジタル・マーケティング戦略における「触覚(皮膚感覚)的知覚」制御:メディア消費とアテンション・エコノミーの変貌
    (<視聴者>の系譜:ある文化的主体の科学技術的形成 2023)
もっと見る
Works (3件):
  • 日曜日式散歩者(情報提供)
    難波 阿丹 2013 -
  • 臨月(監督•脚本)
    難波阿丹 2007 -
  • Rules(監督•脚本)
    難波阿丹 2006 -
学歴 (7件):
  • 2010 - 2019 東京大学大学院 学際情報学府 博士課程修了(博士(学際情報学)学位No.144)
  • 2008 - 2010 東京大学大学院 学際情報学府 修士課程修了(修士(学際情報学)学位No.476)
  • 2007 - 2008 特定非営利活動法人 映画美学校 フィクションコース初等科(第10期)(修了)
  • 2006 - 2007 イメージフォーラム映像研究所 映像制作ワークショップ (修了)
  • 2004 - 2007 東京大学大学院 総合文化研究科 修士課程(単位取得退了)
全件表示
学位 (1件):
  • 学際情報学(博士) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2020/09 - 現在 聖徳大学 情報教育センター 准教授
  • 2020/01 - 現在 芝浦工業大学大学院 デザイン工学科 特別講師(Advanced Seminar in Advertising Design)
  • 2018/04 - 現在 慶應義塾大学 法学部 非常勤講師(英語)
  • 2017/04 - 現在 聖徳大学 聖徳ラーニングデザインセンター 准教授
  • 2023/07 - 2023/07 早稲田大学 大学院 国際コミュニケーション研究科 (GSICCS) 招聘講師(International Communication and Culture IS)
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2020/09 - 現在 聖徳大学情報教育センター 運営構成員
  • 2017/04 - 現在 聖徳大学聖徳ラーニングデザインセンター 運営構成員
  • 2023/07 - 表象文化論学会 2023年度研究集会 実行委員長
  • 2017/08 - 2019/03 聖徳大学 ISO 9001/14001 内部監査員
  • 2016/01 - 2019/01 日本映像学会映像教育研究会 運営構成員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2010/05 - 日本学生支援機構 「特に優れた業績による返還免除」(第一種奨学金貸与分全額)(東京大学 奨学生番号608-06-003121)
  • 2010/03 - 東京大学大学院情報学環•学際情報学府 専攻長賞
  • 2006/03 - イメージフォーラム付属映像研究所2005年度卒業制作展 優秀賞
所属学会 (6件):
日本色彩学会 ,  Society For Cinema and Media Studies ,  日本メディア学会 ,  日本映像学会 ,  表象文化論学会 ,  社会情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る